
またまた 休日の男の料理!を作ってくれました~ん❤ ミートソーススパゲッティ。
玉ねぎとトマトの水煮缶をミキサーにかけたり、とっても本格的。お味はおしゃれな大人味でとってもおいしかったです。テーブルセッティングも全部やってくれたので、大感謝です♪ごちそーさま(^u^)

昨日焼いたパンをどのように保存したか・・・どのように再生させるといいか・・・
今回はバター・砂糖・脱脂粉乳が入ったリッチなパンだったので、リッチなパンの場合。焼きあげて1~2時間ほどしたら(余熱が取れるころ)、密閉できる厚手のビニールに入れて冷凍庫へ。
食べる時は、今朝は自然解凍しましたがラップせずに放置した為水分が抜けてしましました。焼きたてのような風味が戻すには、電子レンジのスチーム機能付き解凍で戻すのが一番だと思いますよ~。それで食べてみたら最高においしかった♪
↓大迫力~
そして、『妙』では、点火の際に山で読経が行われて、太鼓もドコドコ鳴らされるんです。ダンナさん家も、近づいて初めて知った~と言われてました。
↓アップ!!霊じゃないですよ(笑) 霊じゃないよね・・・?
何人かグループになって、火を守っているようでした。私たちが公園に居る時、点火が始まると、隣にいた人達が「うちん家の火がまだ付いてへんやん。はよーはよー」って言われていたので、家族でボランティアとして参加されているのかな?
この日は、法事が大阪であったので、京都へ行く前にいったん家に帰って、やっとやっと念願の浴衣を自分で着ることができました~♪
お味は・・・ うまかーっ ご飯だけでも幸せをかみしめられるけど、のりの佃煮との相性の良さよ(>_<、)
これで、しばらく白いご飯と佃煮で過ごせます(*^。^*)
何だっけな?2種類トッピング。
私のデスクワークのこだわりは、プランニングデスクみたいに、1つの机を囲んで何人かが同時にプランニングやディスカッションを行えるようなもの。
そして、今実現!!1部屋の真ん中にで~んっとデスクを置いて、ダンナさんと斜め向かい合わせでワーキンぐぅ~(*^。^*)
そして、やっぱり “THE 海”に行きたいってことで、海水浴場をはしごすることに!山を越えて、反対側の海に出ました。そこが水晶浜海水浴場。こちらは海の家もたくさん出ていて、白い砂浜が広がり、若者もいっぱい♪♪海だ海だ~
浮輪でプカプカしているだけで、沖へ流されてしまう。気がついたら相当流されていましたっ。海は要注意!! 開放感に浸りながら、波に身をゆだねるって気持ちがいいですね~海で泳ぐのは十数年ぶり?? また行きたいなぁ♪
そして、昨日のプールはダンナさんと。こっちは泳ぎの特訓です。ダンナさんに2年前にクロールの息継ぎと平泳ぎを教えてもらって、去年は行けなかったので、まずは総復習。クロールの息継ぎは1回出来るようになったら、時間が空いても出来るものなのですね~ 自分に感動(;_:) 平泳ぎは、もちっと練習しなきゃ。
区民プールだけど、大きな滑り台があるんです。しているのは子どもたちばっかり。監視員の人に、大人でも遊んでいいですか?って聞いて(笑)、ダンナさんとトライしました!むっちゃ本格的ですっごくスピードが出る、おもしろかった~
私たちの体力が続くわけもなく、結局小1時間でプールを後にしましたが、毎週でも行きたい感じ。夏は泳ぐぞー!!