まだ4ヶ月しか経ってないのに、これだけ大きくなって、できることもたっくさん増えて、人間ってすごいなぁー!と感心しきる毎日です。
親バカながら、かわいくってかわいくって本当に食べちゃいたいくらいです。実際パクパク チュッチュしちゃってます(笑)
予防接種に行っても、乳幼児検診に行っても、うちの息子は大きい(^_^;)
まもなく8キロに到達しちゃいます。私の腕が悲鳴をあげてますっ
そして、大きすぎるあまり、寝返りができません。
乳幼児健診に行ったとき、航介よりも小さい子たちがコロコロと寝返りをしていてビックリ!
息子は頭が重すぎて、あとちょっとが持ちあがらない!今日はダンナさんと興奮しながらあと一息の寝返りを応援してました。でも、明日には出来そうな予感☆明日できたら、ダンナさんも成長過程に立ち会えるのになぁ~
でも親の思うようにはいかないものですね。
いつかできるんだし、のんびり見守りまーす。
写真も動画も撮りまくり♪
きっと他人から見ればおんなじような写真。でも、1つ1つに思い入れがあるんですよね。
こんなことして遊びました♪

あやすと笑ってくれるようになって、うれしい♪
でも、調子に乗って同じことを何度もやると飽きられちゃいます(笑)
最近は、鏡に向かってゆらゆらりんと、お腹ぶーがブームです。
首もしっかり上げられるようになりました♪教えてないのに自らしようとする・・・遺伝子ってすごいなぁ。
吊り下げトイのネコちゃんをどうしても舐めたいらしく、体をよじってまで近づいてます。

今日は、とってもいいお天気だったので、家から歩いてすぐ河原の芝生にシートを広げて息子とダンナさんと私で川の字になって秋の空を見上げました。息子にはもちろん直射日光が当たらないようにパラソルで日陰にしましたよ。息子は泣きもせず、大の字になってキョロキョロキョロキョロ。遠いお空より、近くの私たちを見てニコニコ。まだお空を見上げて物思いにふけるお年頃じゃなかったみたいです(笑)
それでも、体で初めての秋を体感できたんじゃないかな~と思ってます。
毎日がエンターテイメントで、飽きないです♪
でも息子が元気すぎて、そのテンションにずっとつきあってあげるには、体力が必要です(^_^;)
頑張れ私!頑張れダンナさん!!