いやぁ~ 終わりました~~
今は胸を撫で下ろすばかりです(笑)
第2弾ということで、第1弾の反省を踏まえて臨みました!第1弾の終了報告はこちら
“手ぶら de ピクニック~春のうきうきバイキング~”「ぽっかぽか陽気の春日和には・・・」という謳い文句でテーマを設定した今回でしたが・・・、何でやねんっ!ってつっこみたくなるほど当日は青森で雪が降るほどの寒~い1日になりました。風もびゅうびゅう。
ということで、裏庭の芝生でレジャーシートを広げて食べてもらうのもヨシと考えていたのですが、オープンデッキにすら出ていただける状況ではなく、室内で楽しんでいただくことと相成りました。
それでも、時々は青空ものぞき、室内と言ってもガラス張りの開放的な店内なので、気分だけでもうきうきはしていただけたかな?・・・と願っていますっ。
お客様の入りは、あがたいことに前回と同じくらい来ていただきました。オープンデッキを除き、ピーク時には満席。本当にありがたいことです。でも今回は前回以上にチラシを配ったのですが、その効果はほとんど無かったようで、集客の難しさは感じるところですね。(>_<)
バタバタ準備する私(写真左)。手伝ってくれている友人Chiちゃん(右)。
Chiちゃんに大感謝!!つーかーの仲なので大助かり。(←思ってるのは私だけ?笑)


さて、今回のメニューは・・・
見た目に鮮やか“オープンサンド”
・ローストチキン&アスパラ&まいたけソース
・新玉バルサミコ酢&ペジャメルソース
・ローズマリー&肉団子&トマトソース
・クロックムッシュ
誰もが喜ぶ“定番サンドイッチ”
・スパニッシュオムレツサンド&オーロラソース
・BLTサンド
・マッシュポテトサンド
作って楽しい“オリジナルサンドイッチコーナー”
・手作りパン(バケット、カンパーニュ、バンズ、トルティーヤ、ピタ)
・鱈じゃがフライ&タルタルソース
・照り焼きチキン&甘マヨ
・アボガドディップ
・きんぴらごぼうのマヨ和え
・サラダ
・ローストチキン&アスパラ&まいたけソース
・新玉バルサミコ酢&ペジャメルソース
・ローズマリー&肉団子&トマトソース
・クロックムッシュ
誰もが喜ぶ“定番サンドイッチ”
・スパニッシュオムレツサンド&オーロラソース
・BLTサンド
・マッシュポテトサンド
作って楽しい“オリジナルサンドイッチコーナー”
・手作りパン(バケット、カンパーニュ、バンズ、トルティーヤ、ピタ)
・鱈じゃがフライ&タルタルソース
・照り焼きチキン&甘マヨ
・アボガドディップ
・きんぴらごぼうのマヨ和え
・サラダ
・鶏ハム
・ハンバーグ&ケチャからしソース&ピクルス
・タンドリーチキン
スープ
・春キャベツと新玉ねぎのミルクスープ
・ハンバーグ&ケチャからしソース&ピクルス
・タンドリーチキン
スープ
・春キャベツと新玉ねぎのミルクスープ
そして、せっかくなので母の作品の販売コーナーも作ってみました。

2回続けてバイキングをしたことで、段どり、客数と消費量の関係、収支バランスの関係、人気料理など色んな事が見えてきました。本を読んで勉強できることも多いけど、実際にやってみる勇気って大事だと思います。
私自身、まだ迷える羊です。でも興味のあることをとにかく実践してみる、小さい成功を積み重ねていくことが自分の力になっていくんだろうと思います。
そうやって導いてくれたダンナさんにも大感謝☆
当日ダンナさんはキッチンは俺に任せろ!とはりきってくれて、私にお客様との会話の時間を持たせてくれました。よーしっ!!ダンナさんとの素敵ライフを築くために頑張るぞぉ!!!と改めてダンナさんの存在の大きさを実感した日でもありました。
少し休んだところで、今度は路線を少し変更して新たに挑戦したい事を見つけました。
またいい報告ができるように、ワクワク気分を忘れず日々を過ごしたいと思いま~す(^_^)v