残念ながらビゴさんはお休み。
でも、とってもおいしいパンを教わってきました。
ルヴァン種を仕込みドライトマトを使った“フーガス”と、くるみ入りでポーリッシュ種を仕込んだ“ポルカ オ ノア”。
ポーリッシュ種の見極めを初めてみることが出来ました。今までは自己流・・・
ブクブクしていて、少し線が入るくらいに落ち込んだらいい状態だそうです。
とっても勉強になります。

出来上がり!

パート型のパイ菓子“パルミエ”もおいしくいただきました。はぁ~幸せ・・・

来月も申し込んじゃいました。毎回魅力的なパンを教えてくださるので、当分やめられそうにありません~(>_<)
0 件のコメント:
コメントを投稿