ダンナさん方のお母様がとっても素敵なスポットに誘ってくださり、ダンナさんと3人で行ってきました♪
滋賀県にある湖北野鳥センターと、早崎ビオトープ付近の葦原。
滋賀県民の私ですが、初めて耳にし目にしました(*_*; 一生損をするところでした。
センターの2階には、たくさんの双眼鏡が置いてあり、琵琶湖の野鳥を見ることが出来ます。カワウが魚をくちばしに挟んでいる姿や水遊びしている姿、サギやトンビの悠々とした姿など。何よりも、野鳥センターのお姉さんがとっても詳しい説明をしてくれるので、一層はまっていきます。

日の入りには、早崎ビオトープ付近の琵琶湖岸の葦原に何千ものツバメが寝床を求めて帰ってくるのです!まさに壮観でした。
↓黒い点々はすべてツバメです。湖面すれすれを飛んでいます。

知らないことだらけでした。ツバメが集まって寝ることも、世の中にこんなにツバメがいることも(笑)、琵琶湖の湖面スレスレを飛んで水を飲むことも(これは気になって後から調べました)、ツバメが渡り鳥であることも(お恥ずかながら)。
貴重な体験をさせていただいたお母様に感謝です!
0 件のコメント:
コメントを投稿