
とうとう家庭菜園デビュー!ベランダに種をまいたプランターを設置しました。土は、プランター菜園用の水はけのよい土(元肥入り)に石灰を加えました。みつばとラディッシュと小松菜の3種類。これは今の時期に蒔いても大丈夫。あとの種は3月に入ってから蒔きます。
ラディッシュは約10日後、小松菜は約30日後に収穫できるそうです。楽しみだー♪
今日の朝ごはんは失敗です(;_:) 前と同じ失敗をしてしまいました。超簡単料理のはずが・・・ ふわふわオムレツを作ろうと思って、よくあるのは、卵白だけをメレンゲにしてそこに卵黄を入れて混ぜるとか、チーズを入れるとか、牛乳や生クリームを入れるとかですよね。私はヨーグルトを入れてしまいました。なぜか卵とヨーグルトって分離しちゃうんですよね。オムレツすらできない私・・・ それと、豚肉と白菜のクルクル巻きをトマトソースで煮込みました。
夜ごはんは、鶏ささみと野菜のごまだれでした。
明日の朝ごはんはおいしく食べてもらいたいので、今日は念入りに仕込み!豚の角煮です。いろいろ調べていたら、おいしそうな作り方があったので、挑戦♪どうかおいしく出来ますように(>_<)
今日のテレビで横浜中華街の肉まんを南海キャンディーズが食べてました。作り方を調べていたら、パンよりも簡単だと書いてあったので、今度作ってみようっと♪
0 件のコメント:
コメントを投稿