カフェ講座の仲間も屋台を出していて、1人はパン職人がかぼちゃパンのサンドウィッチ、ハンバーガー、ピタを売ってました。ハンバーガーが欲しかったけど、人気で売り切れ!なので、かぼちゃパンとピタをを購入。とってもやさしいふんわりした風味でとってもおいしかった★

もう一人は、焼き菓子に特化したイベント的お店をしたいと言っている方が、フルーツグラノーラやスティック等を出されていました。むっちゃくちゃおいしくて、ダンナさんも気にいって、も一つ買ってきて~という始末。いやぁ~みんながんばってるなぁ。

そして、腹ぺこで来た私たちは、それぞれ生ビールとワインとたこやき、うどん、馬肉のつまみ、チーズ盛り、きのこ盛り、サーターアンダギーを買いこんで、秋を感じる心地よい風とJAZZに酔いしれながらまったりとした時間を過ごしました。
JAZZに乾杯?!

お月見・・・と言いたいところですが、雲の隙間からチラリと見える程度。でもこの季節は、芝生の広場でゆったりと音楽を聴きながらお酒を飲み交わすってのには最高の季節!!!

マイルス・デイヴィスはJAZZトランペットの巨匠らしく、ふつうはJAZZに用いられないチューバやフレンチホルンも含み、九重奏を実現しただそう。で、今回演奏されていたのは、そんなマイルス・デイヴィスに魅せられて、アンサンブルジャズに取り組む大人数JAZZコンボ“THE NONET”というグループ。
この外国人の方、すごく上手でした↓ JAZZ向きだね。
いい経験でした★大阪にはたくさんJAZZを楽しめるBarがあるので、行ってみたいです♪
0 件のコメント:
コメントを投稿