アペってきました!
1人2,500円のチケットと、アミューズ券5枚・ワインカップを引き換えて会場へ!
会場時間ちょうどに行ったら、ものすごい人が並んでいました。大盛況ですねぇ。リピーターなのか、ビギナーなのか・・・私たちはビギナー
アミューズは、5つのホテルのフランス料理店シェフが、作ってくれたみたいです。

ワインは、10杯くらい飲んじゃいました。
ワインが入ると、しゃべる口がとまらないくらい、心地良い気分になりますね~ 楽しい時間でした。アペばんざい!
でも、このイベントは、もっともっと楽しく快適で広がりのあるイベントにできるだろうなぁ・・・と、惜しいような思いでした。イベントって、参加者がキーワード(今回なら、“フランス”“ワイン”等)をもとに思い描くイベントのイメージや期待を、主催者は予想して最低限のそのイメージはクリアしないとねぇ。そこにプラスアルファ、未知との遭遇やよい裏切りがあったりすると素晴らしいけれど。 イベントって難しいけれど、とっても素晴らしい文化❤
そして、愛しの京都まで行ったのだから、やっぱりランチもいただかないと❤ってことで、京都室町通にある“オステリア蒼”に行ってきました。1860年に丹後のちりめん問屋の出店として創建された商家で、その町屋を改修して、イタリアンレストランをされています。ブライダルにも使われているみたい。素敵なたたずまいで、店内はすごくゆったりとした空間。どこからも庭の存在を感じられて、すごく落ち着きます。

1,500円のランチは、前菜の盛り合わせ・グリッシーニ・パン・パスタとデザート。パスタは4種類からセレクト。おもしろかったのは、トマトの冷製スパゲッティ!
デーンッ!!

ほえーっ!!
こんな大胆なのは初めてです!!でもトマトはすっごく甘くて、パスタはすっごく細麺で、オイルがいい感じに絡まっていてすごくおいしかった~
私だけアペっては申し訳ないと、ダンナさんにはチーズを買って帰りました。んで、ゴルゴンゾーラとくるみ・いちじくを練り込んだパンを焼いて、ワインと一緒にいただきました~
ほろほろほろ酔い トロ~ン
0 件のコメント:
コメントを投稿