4月11日・12日は私の実家の4家族そろって、家族旅行に行ってきました~☆
両日ともとってもいいお天気?そして桜も満開?
まず敦賀で海の幸をいただこうと、“網常寿司”へ。港にぎりは肉厚でとってもおいしかった~(●^o^●)
そして、その日のお宿三国温泉「おおとく」へ向かうため、海岸沿いをドライブ。途中の素敵スポットや道の駅でゆったりと時間を過ごしました。
いいお天気のせいか、海がとってもきれい。透明度もとっても高い♪
両日ともとってもいいお天気?そして桜も満開?
まず敦賀で海の幸をいただこうと、“網常寿司”へ。港にぎりは肉厚でとってもおいしかった~(●^o^●)
そして、その日のお宿三国温泉「おおとく」へ向かうため、海岸沿いをドライブ。途中の素敵スポットや道の駅でゆったりと時間を過ごしました。
いいお天気のせいか、海がとってもきれい。透明度もとっても高い♪

ちょっとした出島には遊歩道があって、絶景を眺めながらいい運動ができます。


さて、お宿「おおとく」到着!
漁業民宿なので、豪華な宿ではないけれど、料理がおいしいという口コミだったので、こちらに決定。夕食前にすぐ近く、歩いて1分もかからないくらいの所にある、無人島“雄島”へ散策に。ちょうど夕日を眺められるかなぁ~という時間帯。
観光客は他に3組程度。あとは釣りを楽しむ人たちに出会うだけ。とっても静か。
島を一周できるように遊歩道が整備されてます。場所によって、全然景色が違う!とっても魅力的な島でした。
ちょうど太陽が沈む方向を眺められるように、灯台のふもとに芝生の丘があります。しばしボーッと。

桜❤ ↓ ダンナさんによるショット。ポストカードにもできそうな素敵なカット♪
空の色も、海の色も刻一刻と変化していきます。
漁業民宿なので、豪華な宿ではないけれど、料理がおいしいという口コミだったので、こちらに決定。夕食前にすぐ近く、歩いて1分もかからないくらいの所にある、無人島“雄島”へ散策に。ちょうど夕日を眺められるかなぁ~という時間帯。
観光客は他に3組程度。あとは釣りを楽しむ人たちに出会うだけ。とっても静か。
歩行者専用の長い橋を渡ります。

ちょうど太陽が沈む方向を眺められるように、灯台のふもとに芝生の丘があります。しばしボーッと。



見逃してはもったいないすばらしい景色です♪


さぁ、「おおとく」で晩御飯!
この時期旬の“がさえび”コースと“あわび”コースをセレクト。
“がさえび”ってめっちゃおいしい!
これは“がさえび”のお造り。むっちゃ甘い!
“がさえび”ってめっちゃおいしい!
これは“がさえび”のお造り。むっちゃ甘い!


“あわび”の肝バターソース添え。めっちゃやわらかい❤

次の日はとっても早くに目が覚めたので、ダンナさんも早朝散歩につきあってくれました♪
うちの実家は、父が早起きだから旅先の食事前の早朝散歩はお決まりでした。
雄島へ行こうかと橋を渡ると、海面が美しく光っていました。

雄島から宿側を振り返ってみると・・・

日が昇る方の空がとってもきれいだったので、やっぱりそっちに行ってみようということに。
車で日のある方へ・・・

またまた食後に雄島へ。早朝は未遂だったので。
水がやっぱりきれい♪

橋を渡ったら、一度この階段を登らねばなりません。これは上からの写真。

雄島満喫!

↓ これは私作。やらせ写真です(笑) でもお花は落ちていたお花。角度を変えただけ。

さてさて、今度は宿を後にして、東尋坊へ。わたくし初の東尋坊!
さっそく、船に乗ってみました。
絶壁具合は、私が想像していたよりは低かったので、逆にびっくり。
絶壁具合は、私が想像していたよりは低かったので、逆にびっくり。



軽くランチして解散にしようということになり、三国バーガーを食べることに。 「三國湊座」というお店。結構おいしかった。



そして、近くにある「CARNA」というジェラートのお店。
盛り沢山でたのしい旅でした~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿