2008年4月27日日曜日

気持ちがさめないうちに❤



ベトナム出発まで時間があるので、昨日のネタを新鮮なうちに!


"カフェのつくりかた講座"を開いてくださったのは、大阪の北の方にあるCAFE&ARTのお店。カフェを始めて3年になられるそうですが、ここの面白いところは、毎週日曜日が定休日で、その日をコミュニティレストランとしてお店を開いてみたい人にお店を提供されているのです。お店の2階はコミュニティに力を入れているNPO法人が入っておられて、そこと一緒に活動されています。裏庭には手作り雑貨のショップやサロンがあり、また定期的に新鮮野菜市やイベントを開いたり、すぐ近くでは手作り石窯によるワークショップでパンやピザ、鶏の丸焼き等をされていて、色んなコミュニティが集まってきているというか色んなコミュニティを作りだしている感じです。



カフェ自体もオープンスペースだし、その裏庭もランドセルを背負った下校中の子どもが自由に通り抜けられるほどオープンなスペースで、本当に誰でもWelcomeな風通しのよさを感じます。



カフェの周りの環境はこんな感じで、住宅街だけど自然も感じられる。そして、近くにはシネマもあるくらいの大型スーパーもあって、程よい人口です。





講座は全部でテーマ別に6回開かれています。どれも魅力的!私がこの講座を知った時には、もう2回終わっていたので今回は第3回の講座。

講師は京都で自宅カフェを開業されたり、以前に門だけを覗いたことのあるcommon cafeでも週2回お店を出されている女性の方です。

"自然農の畑や地元、京都の新鮮で安全な野菜を使い、野菜が持つ本来のパワー最大限に引き上げたヴィーガン(オーガニック・ベジタリアン)フード”(引用文)を作られています。

この日の講座では、2種類のサラダ、おからナゲット、野菜と塩のみのスープを用意しておいてくださり、その場ではコーヒーを豆から炒って、そして無水鍋を使って天然酵母パンとフォカッチャを焼いてくださいました。食事は裏庭の野外でいただいていたんですが、話が野草に及んだら、あれもこれも食べられるんだよと摘みだして、すべて天ぷらにしてくださいました。クローバーもカラスノエンドウも食べれるんだよ~って。カラスノエンドウはお豆の味がして、すごくおいしかったですよ♪


そして、場所をカフェ店内に移して、これまでどんな流れがあって今があるのかを。しきりに言ってられたのは、"流れ"に乗ってきたってこと。"流れ"が来てない時は、もがいちゃだめ。色んな邪念・・・たとえば、忙しいしなぁ・知らない人ばっかりだと嫌だしなぁ・めんどくさいしなぁ・儲けてやろう、って気持ちに従うんじゃなくて、ちょっとでも感じた"魅かれる"とか"なんか面白そう"っていう気持ちにとにかくのってみる。そうするといい"流れ"が次第につながって、大きな"流れ"になっていくそうです。これは彼女の実体験と、サポートで来られたスタッフの方々も同意見でした。
でも、その"流れ"を作っていく上で大事なのかなって思ったのは、こんなことしたいと思ったら、とにかくたくさんの人に言ってみること。突飛なことと思うことでも、誰かに言ってみることで、人を紹介してもらえたり、形を変えて実現できる方法が生まれたり、発言によって新たなネットワークを築くことができるのだなぁと。そして、自分のしていること、気持ちに自信をもっていることが、その人を魅力的に生き生きと見せるから、また人が集まってくるっていう、いい"流れ"ができるってことでした。
そして、今回私がここに参加したことも、いい"流れ"を呼ぶ行為で、残りの講座も受講しようと思ったこと・この人たちと繋がってみたいと思えた気持ちに従うことも、きっといい"流れ"なんだろうと信じて頑張りたいなと思いました。
そして、ゆくゆくは、ここの日曜日のコミュニティカフェを開かせてもらいたいなぁと思ってます。ただ、やはり審査があるので、ここは気合いを入れなければ!!


ラディッシュちゃん。そろそろどうだろぉ~と1株抜かせていただきました。すると・・・


もうちょいでしたっ でも、これぞ収穫!って感じで感慨ひとしおでした。

そして、3日前の夜に仕込んだ1次発酵済みのパンを今日の朝焼いてみました。本には、2・3日は冷蔵庫で発酵させてOKってなってたので、焼き上がりはしっかりふくらんで合格、お味は・・・これっぽっちも問題なく、むちゃおいしかったでーす!これは便利♪




ということで、8日間程行ってまいります♪

コミュニティカフェでカフェ作り講座受講!

この講座はむちゃくちゃよかったですっ!!

カフェ自体もすごく理想的な雰囲気だったし、25人位の参加者もすごく前向きで生き生きした方が多くて、お話もいっぱいできたし、講師をしてくださった方もすごく魅力的な方でした。

12時からの講座だったのですが、帰ったら18時。明日からベトナムなので(^_^;)、この講座の魅力をたっぷりとここで語りたいところですが、ベトナムから帰ってから旅行記とともに余すところなく語りたいと思います♪


とりあえず、この講座で作っていただいたランチの写真だけ♪むちゃくちゃおいしかったぁ~(●^o^●)



気をつけて行ってきま~す!

2008年4月25日金曜日

大成功~!!ホカホカパン☆

ちゃんといつもより30分前に起きられました!
ガス抜きして、成形して、15分ほど発酵。あとは焼くだけ。
ダンナさんの朝ごはんにギリギリ間に合いましたー。間に合わなかったら、どんだけ空しいことだったか(^_^;)
フランスパン用粉を使ったら、本当にプチフランスパンみたいに、外はカリッと中はふわっと、むちゃ美味しかった~ しかもこの形!むっちゃんこ可愛い☆
今日の朝は半分の生地で焼いたので、残り半分の生地は明日焼こうかな♪冷蔵庫で発酵させていたら、2・3日は冷蔵庫に入れていていいそうです。これは便利!


さて、今日はネイティブ英語教室。
またまた新しい仲間が増えました。大学生の子どもを持つ奥様なんですが、すごく若々しい!そして、発音が美しい!!
私たちのクラスの先生はものすごく人気があるみたい。イギリスにいた頃は、ジャーナリストだったらしく、その後日本で英語教師になるために、専門の資格を取ったそうです。おもしろいし、わかりやすいし、ポイント抑えてるし、色んなこと知ってるし、実は日本語もペラペラで私より知ってるんじゃないか?ってくらい。私たちはラッキーだったってこと♪だから、新しい仲間も、他のクラスから移ってこられたってわけです。
人数が増えても、授業時間が長くなっているようで、しゃべってる時間は変わらないかな。


ダンナさんが明日から長期休暇!なので、今日の晩御飯は晩餐会★朝の残りではありますが、自称プチフランスパンにチーズ、そしてビーフシチューでした。もちろん赤ワインとともに・・・

2008年4月24日木曜日

明日の朝はホカホカパン!

ベトナムが近づいてきてドキドキしてますっ!!海外旅行は大学時代に行ったきりだし、アジアは独特の雰囲気があるし。って日本もアジアですが(^_^;) いろんな方の旅行記を拝見していると、ぼったくりに負けちゃいかーんと腹をくくるのですが、内心ビビりまくりです。ベトナムはまだまだ生活が苦しい人が多くて、子どもたちも売り子としてたかってくるそうです。そんな状況を目の前にしたらどんな気持ちになるだろ~ 何はともあれ、いいお土産話が持って帰られるといいなぁと思います。




明日の朝に出来たてパンを食べるために、今日仕込みをしました。朝ごはんに食べるならば、リーンな生地がいいだろうと(反対はリッチ)、パターも卵も使わないシンプルなパンにしました。今日できるのは、1次発酵の準備まで。ラップに包んで冷蔵庫で朝まで1次発酵。明日は少し早起きして、簡単に成形して2次発酵をして焼きます♪楽しみだ~ 寝坊しないように!!




で、今日食べれるものも作りたいなぁ~と、誘惑に負けてしまって、お手軽ブレッドを作っちゃいました。アイルランド生まれのパンらしいのですが、イーストを使うんじゃなくて、ベーキングパウダーを使うから、特に発酵もいらず、らくらくちんでした。こっちはリッチに卵・バターが入って、くるみを練り込んで、牛乳がないから豆乳を入れて、メープルがないからはちみつを入れてみました。何だかないない尽くしで不安でしたが、出来上がりはサクッとしてほのかに甘い、スコーンにも似た、ブレッドというよりお菓子みたいですね。おいしかったですよ♪


夜ごはんは、エンドウ豆の芽と牛肉をピリ辛和風味で炒めました。エンドウ豆の芽は初めて見つけたのですが、カイワレのように水耕栽培されていて、種ごとついているので、根元を水に漬けておくとまた生えてくるそうです。さっそくキッチンで浸しています♪




2008年4月23日水曜日

腕を上げた?ダンナさん


処女作は、たこ焼きパーティでしたが、毎晩マニュアル本を片手に練習を重ねた結果、こんな風に撮れるようになりました。なかなかの腕前!おいしそう♪

2008年4月22日火曜日

映画セレクトむず~(>_<)

英語宿題の為に、TUTAYAへ。2本のDVDを借りてきましたー。


TUTAYAの店員がいくつかの作品に、手書きで作品コメントをかいたので、それを読んでおもしろそーと思った“BIG FISH”と“パンズ・ラビリンス”。



“BIG FISH”は、ティム・バートン監督の作品。夢か現実か・・・自分のこれまでの人生を“おとぎ話”のようにワクワクする話に仕立てて語り継ぐ父親、成長するにつれて、“おとぎ話”じゃなくて父親の本当の話が聞きたいと思うようになる息子。溝が深まり、お互いに顔を合わせることもなくなっていたある日、父親の最期を看取ることに。
父親の“おとぎ話”は、あまりにも突飛で壮大すぎて、「えっっ?!本当?!どこまでが?」って疑ってしまう自分がいました。きっと息子と同じ気持ちになってたと思います。
ラストはよかったですね~父親が、自分の死に方について、息子に尋ねると、息子は、ものすごく夢にあふれた輝かしい“おとぎ話”のように死に方を語ってあげたんです。ラストを見ていたら、真実を淡々と語ることが本当に幸せか・・・考えさせられました。





“パンズ・ラビリンス”は、スペインの作品で、アカデミー賞も受賞しているみたいです。ハリー・ポッターを超えるファンタジーって書いてあったし、パッケージの写真もおとぎ話のような世界が描かれていたので、これは面白そうって思ったのですが・・・  見落としていました・・・ ファンタジーの前に“ダーク”って付いているのを。そう、“ダーク・ファンタジー”だったのです。
スペインの内戦終結後、圧政に抵抗する人たちと軍人が争っている真っ只中で不安感を抱きながら、幻想の世界に逃げるように引き込まれていくお話でした。
ものすごくダークでした。最後の最後まで。きっと、戦争と子どもの心・・・色々考えるべき映画で、もっと深い意味があってアカデミー賞なのかもしれません。でも、ちょっと刺激が強すぎました(*_*;




んん~英語の宿題としてはセレクトを間違ったかもしれません(^_^;) 家にあるDVDで対応しようかな・・・




今日の朝は、昨晩のうちに仕込んでおいた“トマトチキンスープ”でした。残りは冷凍したので、近日中にまた食卓へ。


晩御飯は、キャベツとピーマンとひき肉のピリ辛味噌炒め!ダンナさんは味噌が大好きなのです(*^_^*)

2008年4月21日月曜日

最終選考!!

すごーいっ!!
最近副業でライターをっておこがましくも言っていましたが、そんな中、あるテーマについてのお話を募集されていたので作品を投稿していたら、今日担当者からメールが届いて、今の段階で最終選考に残っているとのこと!!うれしー♪♪♪ 最終的にどうなるかはわからないけど、最終まで選ばれた=注目してもらえたことがうれしい! 実はあれから全く記事を書いていなかったので、俄然やる気が出てきました。ぎゃんばるぞー!!

今日の晩ご飯は、間引きした小松菜・パセリ・人参の葉のサラダと、牛肉とこんにゃくの和風炒め~ごま入り~、キャベツ盛り(←キャベツダイエット!!)でした。こんにゃくウマ~い(*^。^*)

2008年4月19日土曜日

海辺のマーメイド❤

今日はダンナさんの弟くんの結婚式♪
弟くんのお嫁さんはスレンダー美人!絶対にマーメイドのドレスが似合うだろうなって思っていたら、期待通りマーメイドでした❤弟くんも背が180センチあるので、すごくお似合いでした。
私たちの結婚式とは全く違う雰囲気で、神戸のスタイリッシュなおしゃれな結婚式!それぞれの個性が出て、おもしろいなぁ~(*^_^*)

2008年4月18日金曜日

英語漬け~☆

今日はネイティブの授業と、日本人教師の授業の補習があって、計5時間の授業になりました。頭がいたい・・・ でもおもしろい。


今度の宿題は、次の授業までに外国映画を見て、その感想と、もしこの映画が日本で作られたとしたらどうなる?マナー的なことや文化の違いなどでこのシチュエーションは日本ならこうなるってことを考えて、話し合おうっていうものです。何見ようかな~♪


英語をしゃべれるようになろうと思ったら、もっともっと外国の文化に触れないと、同じ意味の言葉に思えてもシチュエーションによって使う言葉使わない言葉があって、理解するのは難しいよ~って言われました。それに、日本人は1つの言葉から色んな事を察してあげるってことがあるけど、外国人はディテールまでしゃべらないと伝わらないよって。


そうそう、初めて知ったのですが、白人の方々は日本人よりも体温が1度くらい高いそうです。びっくり!だからネイティブ先生はもう半そでで、いつも熱い熱いって言ってますっ(笑)





明日はダンナさんの弟くんの結婚式♪今度は食べる側にまわれる~(*^_^*)うししっ


今日の晩御飯は、鶏ミンチのマーボー春雨でした。うちの豆板醤は、四川豆板醤なので、相当辛い!!ダンナさんは辛い好きなので、多めに入れてあげたけど、私は辛すぎて味見もできませんでした(^_^;)ダンナさんに完食してもらいました。

2008年4月17日木曜日

たまげた旅(小豆島・直島の旅 in 香川)

やっと落ち着いたので、旅行記を語りまーす♪


4月13日から15日にかけて、“クリエイティブ心をくすぐる旅”というテーマで、直島・高松・小豆島へ行ってきました。with my mother


新大阪駅から新幹線で岡山へ。そこからローカル線に乗り換えて宇野港へ。フェリーに乗ってまずは直島へ行きました。


直島は町全体でアートに力を入れているみたいで、現代アートが町の中に点在してました。そして、私たちが泊まったお宿も、現代アートの美術館と宿泊施設の複合施設“ベネッセハウス”。建物は安藤忠雄氏が設計してます。この美術館は、安藤忠雄氏が初めて美術館を手掛けることになった作品だそうです。彼の作品というと、コンクリート打ちっぱなし、迷路のような動線が有名ですが、この美術館もその通りでしたっ。
宿泊施設は、何棟かあるのですが、私たちが泊まったところは最近の作品なので、ちょっとスタイルが変わって木造のスリムで機能的なお部屋でした。
安藤氏のような個性的な建築家が美術館を建てる場合は、建物に合わせて作品を置くのか、作品ありきでそれに合った設計をするのかどっちだろーと思っていたら、安藤氏の設計ありきだったそうです。だから、学芸員さんたちはものすっごく悩んだそうで、ある展示場所には3年くらい作品が置かれなかったそうです。(笑)
私は現代アートってあまり理解できないなぁって思ってたのですが、ホテル・美術館支配人の方が45分間のギャラリーツアーをしてくださっていて、それに参加しました。この作品はアーティストのどんな思いから作られたのか、この作品にはどんな仕掛けがあるのか、この作品はこんな風にも感じ取れるし又はこんな意味を持っているとも捉えられる、現代アートはアーティストの意図とは違って見る人が色んなことを感じることによって更に進化していくものだとか・・・ その支配人さんは、この美術館が作られた時からいらっしゃって、たくさんの秘話を話してくださったのがものすごくおもしろかったです。




そして、この美術館とは別に、“地中美術館”にも行きました。ここも安藤忠雄氏の設計。
3人のアーティストの作品を展示していたのですが、その中でも私が気に入ったのは、ジェームズ・タレル氏の作品。光そのものをアートとして提示するアーティストと紹介されていますが、人間の感覚を狂わすような仕掛けがあったりして、体で体感できる作品でした。彼の作品は、“金沢21世紀美術館”にもあって、ダンナさんもとっても気にいってました。



1日目はこうして終わり、2日目は高松へ。

直島から直接小豆島へ行けたらよかったのですが、直行便がないため、高松を経由したのですが、せっかくなので観光もしました。

地元の人がよく行くという、さぬきうどんを食べに行ったら、もちセルフシステムだもんで、あたふたあたふた・・・見かねてお店の人が声掛けてくれました。他のお客を観察していると、2玉は普通で、ズビズビーッと大きなすする音をたてて、ものすごいスピードで食べて出て行きます。ほぉーこれが日常なのねと思いながら、もくもくと食べました。(笑)



そして、美しいと有名な“栗林公園”を散策。色々見たあと、港に戻り、フェリーを待つ間に海辺でランチをとることに。“レストハウス ミケイラ”で、魚介スティック←揚げ春巻きみたい と、海の宝石箱←いくらとかが入ったパスタ と、カルパッチョをオーダー。んまかったぁ。生ビールも景色もサイコー♪






フェリーで小豆島へ。

オリーブ公園を見学して、お宿へ。

このお宿がすごかった!私たちのクリエイティブ心をくすぐるくすぐるくすぐりまくる!!

民家を改修したお宿で、敷地内にいくつか建物があって、文化財にも指定されている建物もありました。
とにかく素晴らしい内装でした。あらゆる金属やプラスティック製品を排除したり隠したりを徹底されてまいした。たとえば、洗面所の水が流れるところは、風呂桶みたいなものにしていたり、手すりもすべて木材、そして照明はほとんどイサムノグチ氏の和紙照明で、エアコンのリモコンとか電気のスイッチとかは麻布を垂らすことで隠されていました。ものすごく落ち着くインテリアです。





左が照明が灯った玄関       右が私たちの部屋に入ってすぐにある照明




















そして、お部屋のお風呂はこんな感じ!私たちは2階だったのですが、窓も開けられて、見える景色は、前方は昔ながらの家々の瓦屋根とその奥に瀬戸内海。右方は青々とした山並。そして耳を澄ませばうぐいすがかわいく歌っているのですっ。ふわぁ~(●^o^●)

もちろん大浴場もあって、こちらも露天風呂もあって、ある時間からは貸し切りにできるので、すごくリラックスして入れます。


部屋に入ったら、お茶とお菓子を出してくれました。お菓子はえびせんべい。あぶりたてで、あったかかった♪せんべいは手で食べるので、べたべたしないように、左下のグラスには濡れ布を入れていてくれるんです。なんてきめ細やかなサービス!



冷蔵庫には、無料の水と香草水を用意していてくれてます。このビンもおしゃれ~




食事は、食事処ですが、すべて個室。すごく広々としたお席です。


旬の素材を、その味を生かす味付けで、見た目にも美しく振舞っていただきました。

旅のお約束。地ビールで乾杯!




やっぱり瀬戸内海!おつくりもおいしかったぁ~


おしぼりにはクローバーの葉が飾られています♪
ごはんは、土鍋で焚かれています。おこげと一緒にもろみとそばの実をかけていただきました。


小豆島は醤油も有名なんです。



他にもいろいろ出していただきましたが、最後はデザート♪デザートにも手を抜いてない感がものすごく漂ってます。


そして、団らんスペースでは、草餅や果実酒が無料でいただけるのです。
どれも捨てがたかったですが、温州みかんのサワー割をいただきました。激ウマ!


翌日の朝は、牛乳orコーヒー牛乳orフルーツ牛乳が、朝刊と一緒に部屋の前に置かれるのです。
うれしいサービス!

夜には、近くの高台にある神社へ連れて行ってくれる無料サービスがあって、お参りと、絶景の夜景と満天の星空が見れるといううれしい企画。


朝食がまたまたすごい!昨日の夜ご飯の部屋は、小さな庭が見える部屋で、朝食の部屋はきれいなガラス戸のある部屋でした。朝の光が差し込んで、とっても明るい!





このかわいい籠の朝食セットを見ておくれ~ 朝から私は興奮しまくり!



サラダは、とれたてのものがずらり。新鮮さが伝わってくる~ これをもろみドレッシングでいただきます。また奥に見えるお品書きのかわいいこと。籠の中の配置で分かりやすくイラストにしてくれてるんです。



とにかく、サービスもいいし、料理もインテリアも最高!シーズンオフだからか、お値段がなんと19,000円なのです。これだけついて?!って思うくらい。また絶対に訪れたいお宿です。全室趣が違うから、色んな部屋に泊まってみたい♪

最終日は、日本3大渓谷の1つ寒霞渓へ行きました。そしてフェリーに乗って帰路につきました。
小豆島は車が絶対に必要!ってのが教訓ですね。

でも感動の旅でした。“The おもてなし”も勉強させていただきました。


★耳寄りインホメーション★
◎アクセスはどうするの?
お宿から池田港・草壁港までは迎えに来ていただけます。
ちなみに私たちは、宿に行く前にオリーブ園へ遊びに行ってたので、無理言ってオリーブ園まで迎えに来てもらっちゃいました。
バスも走っていますが、結構高いし、便数も少ない。私たちはバスの待ち時間に、散歩がてら次のバス停まで歩いたのですが、結構バス停間が遠くてまいっちゃいました。チャレンジはほどほどに(^_^;)
でもやっぱり小豆島は車が必要だなぁってのが実感です。フェリーで乗せていくか、島内のレンタカーは土庄港か坂手港にしかないので、乗り捨てもできないし行き帰り同じ港を使うならOK。『真里』さんにお願いすれば、お宿でレンタルもできますよ。

◎ちなみに
『真里』さんのすぐ近くに、大きな醤油倉『マルキン』さんがありますよ。見学してもいいですね♪
『寒霞渓』にバスを使って行く場合は、必ず帰りのバスの時間をチェックしていかないと、とんでもないことになります。いざとなったら、タクシーを迷わず使いましょう!
土庄港・池田港・草壁港の3つの港に立ち寄りましたが、港は基本的に何もありません。食べるところも。気をつけて!!

◎お宿のHP
http://www.mari.co.jp/index02.shtml

2008年4月16日水曜日

いいお宿めっけ☆

直島・高松・小豆島 2泊3日の旅から昨日帰ってきて、今日は友達と大阪見物!遊びまくりの4日間です(^_^;)

いやぁーもう、2泊3日の旅は、直島と小豆島に泊まったのですが、これは本当にものすごくいいお宿でした。ものすごく語りたいことは山のようにあるのですが、今日はまずぐっすり寝たい・・・ということでまた明日☆

2008年4月12日土曜日

買っちゃったー!!

買っちゃったー(●^o^●)

ってセリフは、ダンナさんのセリフ!
悩みぬいていたものを、とうとう買ってしまったのです。

 キャノン EOS 40D 一眼レフデジカメ!

何が決め手になったかと言うと、連射のスピード。カシャカシャカシャカシャッ(速さが伝わらない(笑))という速さと手ごたえ。パパラッチの気分が味わえるという面白さ。先週見に行ってからは、毎日仕事から帰っては「あの感触が忘れられん」とつぶやく日々。やっと手に入れられてよかったね~
はしゃぐダンナさんを私は よかった よかったと 眺めています♪




さて、恒例になってきた休日の男のパスタ料理。今回はぺぺロンチーノを作ってくれました。



ダンナさんはパスタのゆで方がプロ並み!ごちそーさま(^-^)


夜ごはんは、大阪に住んでるってことは・・・ってことで、たこ焼きデビューをしました。ダンナさんは家でたこ焼きを作るのが初めてだそう。クルクルッ ダンナさんも最後は上手にできました。

一眼レフデビュー作品  作:ダンナさん


ビールとたこ焼き。ごちそーだぁ♪



明日から2泊3日で香川に行ってきます♪どうか晴れてくれますように!!

2008年4月10日木曜日

いろいろ・・・イイ!!


「あのね 野菜ジュースのカロリーは~ 意外に高~い 高いよ~

 びっくらこいた~ びっくらこいたぁ~♪



 でもね 野菜ジュースの栄養は~ 意外に捨てられて~いた~

 びっくらこいた~ 泣きたくなったぁ~♪」



でおなじみの『野菜カロリー計画』を購入して飲んでみました。確かに、無糖を除く他の野菜ジュースより甘さは大分控え目。最近の野菜ジュースは何十種類もの野菜を入れてるって書いてあるけど、この野菜ジュースは厳選8種類の野菜だけ。すごくあっさり・・・だなぁ・・


私たちは毎朝、野菜ジュースに豆乳を混ぜて飲んでるので、豆乳を入れるとちょうどいい感じになるかも♪カロリーも栄養も気になるし、あの歌大好きだし、しばらくは『野菜カロリー計画』にするでしょう!







こっ・・・これをご覧くださいっ



祝儀袋です❤にゃんてかわいいんでしょーー これ、紙袋の代わりにハンカチを袋の形に折ってあるのです。ハンカチの他にも手ぬぐいで折られてるのもありました。ちょうど近々親戚の結婚式があるので、使います♪男性側なので、この色にしましたが、色んな色があって、目移りしちゃうくらい♡いい出会いでした。






『謎の会社、世界を変える。-エニグモの挑戦』株式会社エニグモ共同最高経営責任者著という本を読みました。


面白いネットビジネスを考えついた若者が某有名企業を辞めて、色んな所から仲間を引っ張ってきて、そのアイデアを実現すべく起業したノンフィクションドキュメンタリーです。彼らの考え出したアイデア自体すごくおもしろいし、彼らの考えるプロセスを読んでいると、世の中に転がってるビジネスチャンスを見つけ出すおもしろさに心が惹きつけられます。 でも起業で一番大切なのは、何といっても“仲間”。どんなに賢い人でも一人の能力なんてたかだか知れてるし、この分野は自分が習得するより彼の方がセンスがあるから任せてしまおう、何てことはあって当然。モチベーションを同じくしながら、さまざまな個性・能力を持った人たちをいかに集めるかが大事だなぁ と考えさせられました。まだまだ進化していきそうな会社です。



今日は、とうとう“クリームコロッケ”に挑戦!!

前の職場で、先輩が“クリームコロッケ”をよく作るって言ってられて、「えぇー!!クリームコロッケって作れるんですか?!」なんて言ってました。あんなトロ~ンとしたものをどうやって固めて揚げるんだろうと・・・・ ふふふっ ふふふふっ できましたーーー!!


じゃがいもと玉ねぎを入れて作るものと、本当にクリームとコーンのみの作り方があったのですが、後者にしました。少ない油で揚げたので、ちょっとへんてこりんですが、初めてにしてはまぁまぁかなぁ。また作ってみたいでーす♪

2008年4月9日水曜日

ぶぅーぶぅー 落としブタ

かわいい我が子をご覧くださいませ。



左がにんじん、真ん中がパセリ、右がネギ♪すくすく成長中!




ほぇ~ 今日も英語で頭使ったー
先生が最後に法事でお好み焼屋を予約したんだよ~変わってるでしょ?って話始めて・・・先生は何を言いたかったかって言うと、ただ“予約済”=“予約されたテーブル”=“reserved table”って表示されてたって話なんですが、私はその時からもう お好み焼き で頭が一杯! あぁー家にはお好み焼き粉はないなぁ、たこ焼き粉は買ったんだけどなぁ、あっでも小麦粉と長いもがあるし、もちろんキャベツも豚肉もあるじゃん、豚玉ができるなぁ、あっでもお好み焼きソースがないよー、帰りにどこで買おう、あぁーでも夜まで我慢できんかも、クラスメイト誘ってこのままお好み焼き屋に行くってのもありだなぁ、ジュゥ~~(ソースが焼けるシーン想像中)・・・ 今日はお昼を軽くしか食べてなかったので、先生の最後の話は私にはきつかったー でっかくお腹が ぐぅっ!!って鳴りました(^_^;)
さて、今日から宿題がさらにパワーアップしました。がんばってついていくぞ!!






クレジットカードの会社を変更したので、辞めるクレジットカードのポイントを交換しようと、「スタバの金券」と「ブタの落としぶた」を頼みました。今日、「ブタの落としぶた」が届きましたっ。おもしろーい これっ☆ 写真で見ていた感じでは、陶器なのかなって思ってたのですが、シリコーンゴム製でとってもやわらか♪安全性はどうなんだろーって思ったのですが、熱にも強く、made in Japan なので安心。






落としぶたになるのはもちろん、電子レンジでラップの代わりにもなる優れもの!ラップもったいないなって時ありますもんね。 そんで熱くなったら、ブタの鼻の穴にお箸をぐいっと突き刺すとラクチン♪こりゃいいわ ってことで、グッドチョイスでした☆







今日の晩ごはんは、やっぱりお好み焼きにしちゃいました!!お好み焼きとビール☆最高の組み合わせじゃ♪


大阪の桜・・・桜だけ見ているとやっぱりきれい・・・でも周りを見渡すと・・・・ちょっと情緒があるとは言えないかな?










さらに今日は晩に前の職場の上司から電話をもらいました。飲み会の席でふいに思い立って電話をしてくださったみたいです。何だか、ふいにでも思い出していただけた事や気にかけてくださる一言一言が、心をすごく温かくしてくれました。期待に添えるようにガンバローとまたまた奮い立ちました!
子どもの報告を楽しみに待ってるから、必ず連絡してよって言ってくださって、いつか朗報を入れられる日が来るといいなと私も願っています(*^_^*)

2008年4月8日火曜日

ライターへの道!

小松菜・ラディッシュ・ネギ・にんじん・パセリ・バジルが順調に成長してきています。芽ってなんてかわいいんでしょ♪





突然ですが、副業として、ライターをしてみようかと・・・とりあえず今5作品を投稿してみました。メインの仕事を決める前に副業って(^_^;) 書くのは好きなので、取り上げてもらって人に読んでもらえたらうれしいなぁって思いで。でも、なかなかに取り上げてもらうのは難しそうです~ いろいろと試行錯誤トライしてみましょう!



















↑ マインドマップがなんとなく完成!

無料ソフトがネット上にあったので、ダンナさんに教えてもらいながら、作ってみました。これから毎年目標を見直しながら、“Our Happy Life”に向けて楽しくやっていきたいと思います♪

にしても、興味のあることが多すぎて、今年実行できそうな事はオレンジに塗ってみましたが、白のままが多いこと多いこと(笑) まぁ ぼちぼち かな。

2008年4月7日月曜日

我が鼻よ 何に敏感に反応してるんだい?

ずーっと喉が痛かった時期が続いたかと思いきや、今度は鼻がつまってつまってくしゃみは出るわで大変です(;_:) 花粉症?外出してても鼻をかむのを恥ずかしがってなんかいられない程です。 今日は一日体がだるくて、予定をキャンセルする始末・・・

すごくかわいいブログを発見しましたっ
育児奮闘中のパパのブログ 4コママンガになってます♪
http://n1nn1n.blog22.fc2.com/

2008年4月5日土曜日

おもてなしぃ~ ☆

昨日はダンナさんと夜桜 ~ ☆ 酒♪たこやき♪やきそば♪串焼き♪ いえ~い♪

レジャーシートを敷いて、桜をチラ見しながら、おいしいもの食べて、大学生のサークルのお花見を見物していました。若~いっ はじけてるー 何そのゲーム ぷぷっ と二人で楽しんでました。



さて今日はダンナさんのお友達2人と奥様の計3名が遊びに来てくれました。
おもてなしメニューは“じゃがいものニョッキ(練習済み)”“ひとくちハンバーグ”“鶏からあげの南蛮漬け”“ダッチブレッド”“シナモンロールパン”にしました。パン以外はだいたい昨日のうちに下ごしらえができていたのですが・・・ ダンナさんがみなさん15時に来るって言ってたのに、実は14時で、みなさんの「駅に着いたよ~」の電話で、私たちは大慌て!!なんとか準備ができましたが、バタバタにどっと疲れてしまいました。(^_^;) もっと余裕を持って準備しろよって言われちゃいそうですが・・・
シャンパンを持ってきてくださって、かんぱーい♪シャンパンだ~いすき☆
私の妹のダンナさんが作ってくれた結婚式のビデオを見たいと言ってくださったので、見てもらいました。面白い方たちで、楽しいひとときでした☆

テーブルには・・・これっ→

300円ショップで衝動買いしちゃった花瓶?に桜を飾りました。ふわぁ~私的にはめちゃかわいい(*^_^*)

2008年4月4日金曜日

プニプニ 気持ちいぃ~

昨日は実家へ帰って、妹のベイビーに会ってきました♪
今週末にはダンナさんが待つお家に帰るみたいなので、会えるうちに~と思って。

産まれて間もない頃は、きゃしゃ過ぎて抱くのが怖かったけど、1か月経ったのでだいぶん骨格がしっかりしてきたみたいで抱きやすかったです。こんなにベイビーを抱くのは初めて!きゃわいいもんですねぇ~ついつい赤ちゃん言葉になってしまうのがわかるわぁ。お肉がプニプニしててマシュマロみたいってホント! 妹は帽子や靴を手作りしてて、しっかりお母さん。がんばってね~



今日はお話を聞きに行きました。
おもしろかったのは、最近の採用方法について。ずっと昔は“ブランディング採用”といって出身大学みたいなブランドを重視していて、その次に出てきたのが“ポテンシャル採用”といって潜在能力重視してその人の「魅力」「可能性」「これから先にあるもの」に期待できる人材を採用しようというもの。でもこの“ポテンシャル採用”は結構いちかばちか的要素があるので、最近の主流は“コンピテンシー採用”だそうです。


“コンピテンシー=職務で一貫して高い業績を出す人の行動特性のこと”とは、アメリカで始まった社員の行動の質を上げる人事システムで『高業績をあげる社員の行動特性』のこと。「(その職種の)仕事ができる人には、こういった行動パターンがある」という心理学から来ている科学的判断基準だそうです。


コンピテンシー採用では、考えて意見を述べるのではなく、「その事態が発生したときに、あなたはどのように考え、どのように行動したのですか」と徹底して問いかけ、事実のみ報告させるのです。


たとえば、
自分は高校のサッカー部でキャプテンを務めましたと言う。

採用担当者:「あなたはなぜキャプテンになったのですか?」

Aくん:誰よりも上手になりたくて、毎日自主的に居残ってコツコツ練習を続けてきました。結果力がついて、認められてキャプテンに推薦されました。
  →とにかくがむしゃらにめげずに忍耐強くやってほしい「飛び込み営業」の職種にぜひ欲しい!

Bくん:入部者が少なくて廃部に追い込まれそうになって練習場所も確保が難しくなったとき、野球部の部員に根回しして何とか練習場所を確保したり、新入生へのクラブ紹介でおもしろいイベントをして、クラブを立て直したことが評価されて、キャプテンに推薦されました。
  →発想力・企画力・交渉力が必要な「企画部署」にぜひ欲しい!


ってな具合に、“キャプテンになった”という結果は一緒だけど、その結果に行きついたその人の“行動”を見ることで、その人に合う職種が見えてくるというものです。
これはおもしろかったですね~。採用ってものすごく難しくて、それぞれ企業が試行錯誤してますよね。人を見極めるってのは、なんか人生においても必要な力のような気がします。もちろん人は変われるところもあるので、長い目ってのも時には必要ですけどね。


それと「採用担当者ゲーム」なるものもしました。2つの自動車販売会社の客層や扱う車種、会社のポリシー、これからの戦略等の情報から、それぞれの会社はどんな人材を求めているかを見抜こうというもの。これも、ほぉーって感じで、おもしろかったです。その会社で働きたいと思うなら、その会社が望んでる人物像を見極めて、自分の中にある色んな特性の中でそれにヒットすることを限られた時間の面接で言えばいいってことなんだそうです。会社が聞きたいことはどこなんだってことをちゃんと見極めるってこと。


いやぁ~みんな色んな事を考えてるな~ すごい!


そしてその後はネイティブの英語!monthとmonthsの発音の違いが難しー


今日の朝ご飯は、昨日友達からいただいた“たねや”のクロワッサン。地元の“たねや”にはパン工房もあるのです。中にバナナが入っていて、上にクッキー生地が乗っていて、なんて豪華なパンなんでしょう!むちゃくちゃおいしかったんですけどー!!Yちゃんありがとうっ
今日の晩御飯は牛しゃぶです。昨日実家からもらった高級牛を軽くしゃぶってゴマだれでいただきましたー♪



26日にコミュニティカフェを運営されているところのカフェ作り方講座に参加できることになりました!私より1つくらい下の姉妹で経営されていて、日曜日を定休日として、その日はカフェをコミュニティの場として提供されています。ママたちがカフェを開いたり、子どもたちによる子どもたちの為のカフェを作ったり、高齢者宅にその日限定で使えるチケットを配って高齢者の方の憩いのカフェを作ったり・・・
そして地域のイベントにも積極的に参加されたり。そのお店の2階がNPO法人のコミュニティを考える事務所なので、そこと協力しながら運営されているみたいです。お店自体もオープンカフェ仕立てで、いい雰囲気が伝わってきます。まだHPしか見てませんが・・・ すっごく楽しみです♪なんせ、申し込みメールをした返事がすごく丁寧で、魅力的だったのです。いっぱいお話を聞いてきちゃおうと思います。

2008年4月2日水曜日

にょっき にょっきー♪

英語・・・
先生がむっちゃ切れてる~私は何とかクリアな範囲でしたが、練習不足は否めません。他のみなさんも明らかに練習不足!来週は気持ちを切り替えてがんばりましょー






前から気になっていた“10円まんじゅう”を買ってみました。本当に1個10円☆沖縄の黒糖を使ったあんこ入りの蒸しまんじゅう。お買い得感のあるおいしさでしたぁ~ 1人で余裕で食べられちゃうけど、ダンナさんに残しとかにゃ!ってことで5個先に食べちゃいました。ダンナさんが帰ってきてから、じぃーっと食べてる所を見ていたら、3個くれました。計8個ゲット♪おいしかったぁ(*^_^*)






そして、ダンナさんのお母さんからいただいた『キャベツ 夜だけダイエット』の本を実行しようと、大阪産の大きな大きなキャベツを買ってきました。野菜室に入りましぇん!とにかく、夜ごはんを食べる前にキャベツを6分の1個分くらいをゆっくり10分かけて食べて、その後にご飯を食べるというもの。食べることが大好きな人には続けられそうなダイエット法ですね。






さて、今週の日曜日に向けて、今日の晩御飯はじゃがいものニョッキの試作をしました!
ソースは豆乳を使ってホワイトソース風に仕上げました。じゃがいもによっても味の濃さや深みが違うみたいです。家にメークインしかなかったのですが、男爵の方がホクホクしてニョッキには合うのかな?またチャレンジしまーす♪
さて、明日は滋賀に日帰りで帰ります!

2008年4月1日火曜日

ふまじめ子ちゃんから脱却しにゃー

テーピングがものすごく上手になってきました。えっへん
パソコンもブラインドタッチができません。なんてったって左手の人差し指だから・・・とほほ

今日はアルバムを2冊完成させました。負傷の原因はこのアルバム作り(^_^;)

最近ふまじめちゃんになってきて、英語の勉強が疎かになりがち・・・あぁー明日の英語は怒られちゃうかも(>_<)初心を取り戻せ― 新入職員を見習えー 連休の旅行の申し込みがやっとできました♪行先はベトナムのハノイ・ホーチミンとカンボジアのアンコールワット。8日間の旅です♪イエイ


今日の晩御飯は、パプリカ・万願寺トウガラシの肉詰めとロールキャベツでした。合挽肉があったので野菜の余りを使って作りました。

そろそろパンが作りたい。うずうずしてきましたっ。



そして今週の日曜日はダンナさんのお友達が4人来てくれるので、THE おもてなし デイ です。15時に来られるので、ゆっくり話のあてにつまみながら夜ごはん分お腹ふくれたなって感じで帰ってもらえるようにしようかと思ってます。もちろんパンも焼くつもり。なので、色んな種類のプチパンにしようかと思います。