2008年4月27日日曜日

気持ちがさめないうちに❤



ベトナム出発まで時間があるので、昨日のネタを新鮮なうちに!


"カフェのつくりかた講座"を開いてくださったのは、大阪の北の方にあるCAFE&ARTのお店。カフェを始めて3年になられるそうですが、ここの面白いところは、毎週日曜日が定休日で、その日をコミュニティレストランとしてお店を開いてみたい人にお店を提供されているのです。お店の2階はコミュニティに力を入れているNPO法人が入っておられて、そこと一緒に活動されています。裏庭には手作り雑貨のショップやサロンがあり、また定期的に新鮮野菜市やイベントを開いたり、すぐ近くでは手作り石窯によるワークショップでパンやピザ、鶏の丸焼き等をされていて、色んなコミュニティが集まってきているというか色んなコミュニティを作りだしている感じです。



カフェ自体もオープンスペースだし、その裏庭もランドセルを背負った下校中の子どもが自由に通り抜けられるほどオープンなスペースで、本当に誰でもWelcomeな風通しのよさを感じます。



カフェの周りの環境はこんな感じで、住宅街だけど自然も感じられる。そして、近くにはシネマもあるくらいの大型スーパーもあって、程よい人口です。





講座は全部でテーマ別に6回開かれています。どれも魅力的!私がこの講座を知った時には、もう2回終わっていたので今回は第3回の講座。

講師は京都で自宅カフェを開業されたり、以前に門だけを覗いたことのあるcommon cafeでも週2回お店を出されている女性の方です。

"自然農の畑や地元、京都の新鮮で安全な野菜を使い、野菜が持つ本来のパワー最大限に引き上げたヴィーガン(オーガニック・ベジタリアン)フード”(引用文)を作られています。

この日の講座では、2種類のサラダ、おからナゲット、野菜と塩のみのスープを用意しておいてくださり、その場ではコーヒーを豆から炒って、そして無水鍋を使って天然酵母パンとフォカッチャを焼いてくださいました。食事は裏庭の野外でいただいていたんですが、話が野草に及んだら、あれもこれも食べられるんだよと摘みだして、すべて天ぷらにしてくださいました。クローバーもカラスノエンドウも食べれるんだよ~って。カラスノエンドウはお豆の味がして、すごくおいしかったですよ♪


そして、場所をカフェ店内に移して、これまでどんな流れがあって今があるのかを。しきりに言ってられたのは、"流れ"に乗ってきたってこと。"流れ"が来てない時は、もがいちゃだめ。色んな邪念・・・たとえば、忙しいしなぁ・知らない人ばっかりだと嫌だしなぁ・めんどくさいしなぁ・儲けてやろう、って気持ちに従うんじゃなくて、ちょっとでも感じた"魅かれる"とか"なんか面白そう"っていう気持ちにとにかくのってみる。そうするといい"流れ"が次第につながって、大きな"流れ"になっていくそうです。これは彼女の実体験と、サポートで来られたスタッフの方々も同意見でした。
でも、その"流れ"を作っていく上で大事なのかなって思ったのは、こんなことしたいと思ったら、とにかくたくさんの人に言ってみること。突飛なことと思うことでも、誰かに言ってみることで、人を紹介してもらえたり、形を変えて実現できる方法が生まれたり、発言によって新たなネットワークを築くことができるのだなぁと。そして、自分のしていること、気持ちに自信をもっていることが、その人を魅力的に生き生きと見せるから、また人が集まってくるっていう、いい"流れ"ができるってことでした。
そして、今回私がここに参加したことも、いい"流れ"を呼ぶ行為で、残りの講座も受講しようと思ったこと・この人たちと繋がってみたいと思えた気持ちに従うことも、きっといい"流れ"なんだろうと信じて頑張りたいなと思いました。
そして、ゆくゆくは、ここの日曜日のコミュニティカフェを開かせてもらいたいなぁと思ってます。ただ、やはり審査があるので、ここは気合いを入れなければ!!


ラディッシュちゃん。そろそろどうだろぉ~と1株抜かせていただきました。すると・・・


もうちょいでしたっ でも、これぞ収穫!って感じで感慨ひとしおでした。

そして、3日前の夜に仕込んだ1次発酵済みのパンを今日の朝焼いてみました。本には、2・3日は冷蔵庫で発酵させてOKってなってたので、焼き上がりはしっかりふくらんで合格、お味は・・・これっぽっちも問題なく、むちゃおいしかったでーす!これは便利♪




ということで、8日間程行ってまいります♪

0 件のコメント: