2009年12月27日日曜日

子どもの学習法についての本

『10歳までに決まる!頭のいい子の育て方 vol.2』という雑誌を読んでみました。


フィンランド式学習法や、日本で注目されている学習法(10マス計算、インド式2ケタ九九、国語力の鍛え方など)などが紹介されていました。2007年初版発行なので、少し前の内容でしょうか?

自分が小学校の時の学習法と近年注目されている学習法との違いがわかり、おもしろかったですよ。



フィンランド式学習法について語っている下りには、こうありました。

“「日本では『覚える』ことが多いのですが、大事なのは『学ぶ』こと。心から勉強したい、と思わせるように導く工夫をするのが教師の役割なのです。意思を持っているからこそ、子どもたちは学んでいけるのではないでしょうか。」

学習は入試の為にあるわけではなく、自分の人生を豊かにするためにあるもの、という認識がフィンランドでは強い。フィンランド教育は卒業後も社会で生き抜くための能力を自ら養えるように考えられ、組み立てられているのだ。

社会に出てから問題解決の為に必要になるのは、自力で答えを求める力、そして一人ではなく複数の人たちとのコミュニケーションをとりながら問題に取り組む力である。”



心から勉強したい、と思わせるように導く・・・ 楽しみながら知りたい気持ちを育てる。本当にこれが大事だと思います。

フィンランドの学習法について詳しく勉強するなら、もう少し踏み込んだ本がたくさん出ているので、そちらを。
でもこの雑誌には、実際に日本の授業に取り上げられているおもしろい例題がいくつか出ていました。その中から2つご紹介。

問い)アナログ時計とデジタル時計の違いを説明できますか?
具体的な例をあげて200字程度で説明しましょう。


問い)マンガの『オチ』を『書き言葉』で説明できますか?
マンガを見ていない人にもわかるように説明しましょう。


論理的思考力、説明力、分析力・・・色々な面が鍛えられそうです。 解答を採点する指導者の指導技術も問われますね。

ますますフィンランド教育について学びたくなってきました!


2009年12月26日土曜日

イラストコンテストに応募しました!

28日締め切りだった某イラストコンテスト。
本日ポストへ投函しました。ギリギリの提出となってしまいました(^_^;)

1人1応募だったので、色々迷いましたが、鶴のひと声。
「これおもしろいやん。これ好き!」
とダンナさんに太鼓判を押してもらったので、何とか進めることができました。
私は優柔不断だからなぁ(*_*;

また色々と挑戦してみます♪

2009年12月25日金曜日

お花のある食卓。


昨日は、いただいたままに花瓶にさしちゃいましたが、今日は生けなおしてみました♪バラは別の花瓶に。
長く長くきれいなままでいてくれますように。

Merry Christmas!

クリスマスですね~

昨日は、クリスマスイブ。私たち夫婦にとっては結婚記念日でもありました♪

いつもお祝いのお料理と言ったら、外国のお料理を作ることが多かったことに気がつきました。
何だか、労力の割に華やかに見える大きな料理が多いから、ついついそちらを選択していたのかもしれません。
しかし、ダンナさんの今回のリクエストは、2人で一目ぼれした重箱を使ってほしいということと、ケーキはチーズケーキがいい!!ということでした。

どうしよー何を詰めよう???と悩んだ末、ちょっと落ち着いたお祝い膳になりました。

2種類の生春巻きと、れんこん餅、ガーリックとポテトのチップス、アボカドの天ぷら、五目炊き込みご飯などなど。






ケーキ作りが苦手な私ですが、

ワインによく合うケーキができた かな?





ダンナさんからのサプライズ!
大きな花束を抱えて帰ってきてくれました♪♪
(●^o^●)うれしくって...(;_:)そして感動

2009年12月22日火曜日

エロール・ル・カイン展のすすめ

今日は『イメージの魔術師 エロール・ル・カイン展~めくるめく絵本原画の世界~』に行ってきました。

さくらももこがすごく影響を受けたと言っていたので、とても気になっていたんです。

場所はJP京都伊勢丹の美術館えきKYOTO。

原画はやっぱりきれい~ 素晴らしかった!

入場してすぐ目につくディスプレイで、「あっ 私この人の世界好きだー♪」といっぺんに入り込みました。
カインさんは、とっても楽しい世界を作り出せる方です。全く同じ話を聞いたとしても、彼が想像する世界には、私には想像できないようなとっても楽しい仕掛けや多様な色彩が広がっているんだろうな~とうらやましくなりました。でも、こうして描いてくださることで、その絵をヒントに、その続きの世界を私は胸を躍らせながら広げることができる。それも素敵な事です。




画材は何でしょう?展示会ではたいてい注釈に画材が書いてあるのに、今回は1つも書かれていませんでした。ネットでも調べてみたのですが・・・見当たりません。内緒なのでしょうか??
1つの絵に、様々な画材を組み合わせて描いていたのは確かです。アクリル絵具?と色鉛筆、カラーインク?と透明水彩絵具 などなど。



鑑賞中には、絶対に絵本を買って帰ろう!と思っていたのですが、実際に絵本を見てみると・・・カインさんの絵の価値がちょっと下がってしまっているように感じました。なので、今回はポストカードだけを買うことに。


なんでそう感じたのか・・・
翻訳の文章の字体とボリュームが絵とアンバランス?
印刷の紙質がしっくりこない?
もしかしたら、全面に絵を配して、下帯や絵の一部に短い文章が入るくらいがいいのかも。



絵で語るのか、文で語るのか・・・どちらもボリュームがありすぎると、見る側の思考がちょっと窮屈になってしまうのかな~ と感じたりしました。 なんてえらそうっ(>_<) でも、彼の絵をどうしたら素晴らしいままに素晴らしく観ることができるかを考えた故。お許しを。


とにかく彼の絵は素敵で大好きです!



27日まで美術館えきKYOTOでやってるので、是非行ってみてください♪




伊勢丹の今月のディスプレイもお気に入りです。

イラストレーターはフィンランド育ちのイラストレーター兼アーティストのKLAUS HAAPANIEMI(クラウス・ハーパニエミ)さん。世界観と色使いがとっても素敵でワクワクします♪


こちらがサイト
http://isetanchristmas.jp/#ja

2009年12月20日日曜日

いいお買い物♪

食器棚保護のための、かわいいシートをゲットしました~♪

ダンナさん方のお母様から食器棚をいただいてから、色々と食器棚用のシートを探していました。無印良品にはないし、ロフトにはかわいいのがないし、ネットショップにもコレっていうのが無かったのですが・・・ とうとう見つけました♪♪

どうでしょう?こちら→ 白っぽく写っちゃってるけど、アイボリーです。

やっぱり『フランフラン』に行くと、あるんですよね~私好みのが。

1週間前に行った時は、ショッキングピンクとブラックしかなくて、それはそれでかわいかったけど食器棚の雰囲気と合わないかな~と思ったので、他の色が無いか店員さんに確認したら、アイボリーを発注中とのこと。そして本日行くと、ちゃんとありました♪

帰ってさっそくセッティング。やっと片付きました~(●^o^●)でも待ってて正解でした!ワーイ




明日は一週間ぶりの仕事。何でしょう?この緊張感(*_*;

2009年12月19日土曜日

GABA最終日!

今日のレッスンをもって、GABAのレッスン終了いたしました。いい先生にたくさん出会えました(^u^)

これからは、仕事場でしか英語を使う機会はなくなってしまうけど、それだけでもありがたいこと。
頑張って英語を話せるようになるぞーーー!! と決意を新たにしました♪

2009年12月16日水曜日

今日はワ~イ☆の日

なんか昨日の感傷的な1日とは対称的に、今日はたくさんワ~イ☆って叫んだような気がします。

今日も2コマ英語レッスン。
レベルアップ後、テキスト買うほどレッスン残数がないので、フリートークをしました。
そして、その中で、私の手づくり絵本を英語に翻訳して持って行きました。先生にチェックしてもらうと、すっごくポエティックな言い回しができていたらしく、先生にものすごく気に入ってもらえたフレーズがいくつかあり、ワ~イ☆でした。
さらに先生が、私の絵本3種類ともほしい!!買うから次のレッスンで必ず持ってきて。サインも頂戴!と言ってくれました。日本人と結婚されているので、自分の子どもに読んであげたいと言ってくれました。特に『ふたりならできるよ』(↓)という兄弟のお話が一番好きだと言ってくれました♪ ワ~イ☆ これで2人の外国人の手に渡ることになりました。私の絵本が国際的になっていきます(笑)






話は変わって・・・
びっくりしたことに、結婚前の職場の上司から突然電話があり、来月研修で大阪に来るから、久し振りに飲もう!とお誘いをいただきました。本当に感謝です。電話を頂けることはありがたいことです。ちょっとした折に思い出していただけるのは、うれしい限りです。お会いできるのをとっても楽しみにしています♪やったーワ~イ☆




そして話はまたまた変わり、今日の晩御飯は、本日焼きたてのバゲットとプチパンにクリームチーズと生ハムを添えたワインのお供メニューでした。これは昨日ダンナさんと決めたメニュー。


ダンナさんのダイエットは継続中で(近頃は私も加わりました。何だかお腹回りが・・・っ)、最近は夜の炭水化物抜きをして、なるべくバランス良く低カロリーに抑えるようにしていました。しかし、ストレスばかりもかわいそうかな~(ダンナさんは食べることがいっちばん好きだから(笑))と思って、休日はお子様が好きなメニュー(ダンナさんが大好きなメニュー)を取り入れていました。でも、それがいけないのかも・・・という話に発展。制御されていたカロリー摂取が、休日に解放されたようにカロリーをため込もうとしているかも・・・と。


なので、休日もちょこっとプラスアルファくらいはあっても基本的には平日と同じようなメニューにして、週の間にストレス発散食でジョブを入れようってことになりました。


その第1弾が、心が満たされるワインメニューだったというわけです。




晩御飯も1つのワ~イ☆でしたが、さらに、ダンナさんがシュークリームを買って帰ってくれたのです。昨日私がブログに甘いものが足りないのかも・・・と書いたから(;_:)感激 うましっ ダンナさんありがと(^u^)
元気出たーーー!!! ワ~~~イ☆★☆

2009年12月15日火曜日

ついでに大掃除!

先日ダンナさん方のお母様から食器棚をいただきました☆
いかに使い勝手良く収納できるか、そして美しく・・・、色々考えながら作業しているうちに、気になるところがどんどん出てきて、キッチン全体の大掃除もついでにしちゃいました。コンロと換気扇はまだですがっ
そして、以前使っていた棚をクローゼットの整理に使おう!と思い立ったことから、クローゼットの中の大掃除もしちゃいました。ふぅ~よく働いた1日でした。


今週は仕事がお休みなので、英語の有効期限19日に向けて、毎日2コマ英語に通っています。授業料は一括で払っちゃってるからつい忘れがちですが、1日2コマ毎日通うことによっていくら払っているか考えると・・・恐ろしいです。
今日はレベルチェックがあり、何とかレベルアップしたのですが・・・思ったようにしゃべれなかった自分の情けなさから、なぜか涙がこみ上げて、先生を少し困らせてしまいましたっ(>_<)
そりゃもっともっと練習しなきゃ上手にはなりゃしません。だから、泣く資格はないんですよね~。でも最近はまた頑張り始めてます!

継続するか悩んでいたときに、職場の先輩から伺った体験談で目が覚めました。
先輩は、以前1コマの英語レッスンの為に、1週間ものすごく予習してそのレッスンに勉強したことをぶつけるという事を繰り返して、グングン力をつけたそうです。だけど、ある時その予習ができていない自分に気がついて、つまりレッスン料に見合うほど自分が頑張れていないことに気がついて、即レッスンを解約したそうです。それでも先輩は今やペラペラです。
この感覚、すごく大事な気がしました。一言で言ってしまえば、費用対効果を考えているという当たり前のことかもしれません。でも私はレッスンに通うことで自分を奮起させられるのでは、と甘えがあったような気がします。特に最近は、期限が迫っていることで十分な予習復習ができないまま通い続けてしまって、上滑りな日々でした。

とにかく、継続はしないことに決めました。だけど、勉強は続けます。スタイルを見直したいと思ってます♪

長々と何を書いているんだか(笑)今日は何だか感傷的な一日でした(^_^;)
甘いものが足りないのかしら??

2009年12月7日月曜日

先生ありがとう♪

英語のレッスンで、先生に前から絵本を持ってきて~と言われていました。
今日、3冊持っていったら・・・
3冊とも買ってくれたんです(●^o^●)

3冊ともにサインを頼まれ、「これで君が有名になったときには僕は金持ちだね」と。
ありがたいことです。

さて、今日は先日の手づくり市でご注文をいただいた皆様へ発送の手配をしましたので、3日後にはお手元に届く予定です。どうぞお楽しみに♪

2009年12月4日金曜日

手づくり市出店後のご報告☆

昨日12月3日に京都梅小路公園の手づくり市に第2回目の出店をしてきました~。
お天気は・・・よりによって3日だけひどい雨でした(;_:)

天気予報をチェックすると雨模様だったので、テントを持っていない私は、絶対に屋根のあるエリアをゲットしなければ!!と思い、新大阪駅から始発電車に乗っていざ京都へ。

会場に到着したのは6時15分ころ。何とか場所を確保しました。

出店慣れしている方は準備周到です。



さて、今回のディスプレイは・・・
大々的に、お子様を絵本の主人公にできるよ~!!ってことをアピールしてみました。
その効果があって、プレゼントにしたいと言ってくださるお客様が数名いらっしゃって、感謝感激でした(*^_^*)
雨でお客様がものすごく少ない中で、私にとってはなかなかの売れ行き♪
新作のポストカードと指人形たち。
こちらの受けもよかったようです。
クリスマスセットが人気でした♪

雨でお客様が少ない分、店主同士で連帯感が生まれ(?)たくさんの方々とお話が出来て、とっても勉強になり楽しかったです。
私のイラストの色調をとっても気に入ってくださったある店主さんから、お店のPOPを作ってほしいと頼まれました♪ 何だか、それって、すっごく嬉しいことですっ!!喜んでお受けしました。
出店はひと段落ですが、ご注文いただいた絵本づくりと、新作の仕込み、そしてお勉強、販路の拡充・・・とせわしなくもワクワクするような日々が続きそうです。
ご来店いただいた皆様、ご購入いただいた皆様、そしてお力添えいただいた皆々様、ありがとうございました(●^o^●)

Rudolph the Red Nosed Reindeer


Rudolph the Red Nosed Reindeer






You know Dasher and Dancer and Prancer and Vixen,
Comet and Cupid And Donner and Blitzen.
But do you recall
The most famous reindeer of all?

Rudolph, the red-nosed reindeer
had a very shiny nose
and if you ever saw it
you would even say it glows.

All of the other reindeer
used to laugh and call him names
they never let poor Rudolph
join in any reindeer games.

Then one foggy Christmas eve
Santa came to say:
"Rudolph with your nose so bright
won't you guide my sleigh tonight?"

Then how the reindeer loved him
as they shouted out with glee (yippee)
"Rudolph, the red-nosed reindeer
you'll go down in history."

英語のレッスンで、私が“真っ赤なお鼻のトナカイさん”の歌詞が好きだと言ったら、次にその歌を英語で歌おう!と宿題を出されました。

英語の歌詞・・・ 日本の歌詞と同じ内容なのかしら??と思って検索してみると、とってもかわいい映像とともに歌詞が載っていたので、紹介します♪

練習してみましょう(^u^)

2009年12月2日水曜日

手づくり市出店のご案内 第2弾☆


*****手づくり市出店のご案内*****


日時 12月 3日(木) 9:00~16:00
     ※荒雨中止 中止かどうかは
こちら


店名  ちむりっぷ



出展品目 手作り絵本、ポストカード、指人形

       冬こもの(ベビーニット帽、ベビーネックウォーマー、帽子、ショール他)

       ジュエリー



☆作品の一部を紹介☆


クリスマス前ということもあり、サンタさんとトナカイさんの指人形とカードのセット。

手づくり市の公式サイトはこちら


是非遊びに来てくださ~い(^_^)v

2009年11月23日月曜日

ビバッ 京都観光!

久し振りに京都観光をしてきました♪



まだまだ知らない京都がいっぱい。

先週の連休にダンナさんの実家に泊まらせていただき、2日間、京都の観光名所の紅葉を楽しみました~(*^_^*)



1日目は、京都嵐山の大河内山荘!


2日目は、京都大徳寺の高桐院!


何気なくお散歩しているときによく目にするイチョウや桜の紅葉も大好きで心が癒されますが、やはり手入れされて魅せるべくして見せている日本の紅葉美を見ようと思うと、やっぱり京都だなぁ・・・と感じました。

美しい紅葉に、満腹!(^u^)

大徳寺の近くにある泉仙でいただいたお料理もとってもおいしくて、こちらも満腹!(^u^)ごちそうさまでした♪

2009年11月18日水曜日

絵本の会に初出席!

前に受けた、絵本の読み聞かせ講座の流れで、今日は私の地域の図書館の『絵本の会』の定例会に参加させてもらいました。

どんな方々が出席されているのか、何をするのか・・・不安もいっぱいでしたが、行ってみてよかったです♪ みなさんとても研究熱心で、学ぶことがとても多かったです。月1・2回くらいの実践があるみたいなので、是非これからも参加してみたいと思います。


何よりも大きな収穫は、絵本作りをしている方と知り合えたこと♪♪
私が自己紹介で絵本を作っていると話をしたところ、帰り際に声をかけていただきました。その方には絵本づくり仲間がいらっしゃるそうで、年齢層も幅広く、イラストレーターから元看護師さん、主婦の方まですごく面白い方々だそうで、これから私も仲間に入れていただきたいなぁ~と思いました。帰り道は顔がニヤニヤしてしまいました~(*^。^*)

すばらしき季節☆

今年は紅葉を楽しんでいる気がします!

この土曜日には、ダンナさんと万博公園に遊びに行ってきました♪

すっごく広いですね~。
ダンナさんはカメラを片手に。私は水彩色鉛筆を片手に るんるん♪

ダンナさんの要望で、手タレ(手タレント)をしました。
行く前に言っといてよ~そうすれば手のお手入れしといたのにっ と言いながら(笑)
葉を太陽の光に透かしてみたり、両手に盛ってみたり。

桜並木が鮮やかに色づいていましたっ☆
地面にも色とりどりの葉が一面に広がっていました。青い空と色とりどりの葉が、本当に美しくて、幸せな気持ちになりました。

木によって、紅葉の仕方が全然違うことも知って、すごくおもしろかったんです。

↓この写真は私が携帯電話で撮ったもの。
この葉は、決まって同じような場所だけが緑のまま残って、散るんです。おもしろい。何の木か書いてなかったのが残念。大抵の木には名札がついていましたよ。


私が一番気に入った木は、“ナンキンハゼ”。形といい、色づき方といい、最高にキュートです。葉っぱを拾って帰りましたが、今は干からびちゃってますっ(*_*;
万博公園は、どちらかというと、カナダの公園のような雰囲気でした。カナダには行ったことがありませんが、イメージ(笑)
日本庭園もありますが、日本を感じるのは少しだけでした。
万博公園も気に入りましたが、今週末はやっぱり日本の紅葉を感じに、京都の寺か神社に行きたいと思います♪♪楽しみ

“丹波 花の木”さんに1泊

先週、父の実家がある丹波篠山へ両親と行ってきました~。
久し振りに両親とお泊り旅行。ゆっくりできました♪

篠山の城下町から車で数分行ったところに、1日1組限定のお宿“丹波 花の木”さんがあります。
初めて泊ってみました。
少し山を削った高台に位置します。


部屋の窓からの眺めはこんな感じ。田園風景が広がります。


お料理は可愛くてオシャレフレンチでした。野草をたくさん使っていて、全部説明してもらえます。中にはトゲトゲの葉を素揚げしていて、食べると口にグザグサと刺さってきます。それもおもしろい。鹿肉も食べました。お皿がまたすごく素敵で、みんな違うので楽しめました。

貸し切りということで、父は大声でコーラスの練習したり、ドタドタとダンスの練習をしたり(笑)元気な証拠でうれしいです♪
早朝6時くらいから3人で田園を散歩。大阪に住んでいると味わえない気持ちのよさです。

久し振りの篠山だったので、色々と観光を楽しみました。丹波篠山もいいところですね~

泣ける出来事もありました・・・(;_:)


お墓参りに行ったとき、川からバケツで水を汲もうとかがんだら、携帯が・・・

バシャリッ ジャバジャバ~

と前日の雨によってものすごく流れが速くなった川に流されていったのです。
本体とカバーが別々に流されていくのを見ている自分は、プチパニック!
でもなんとか本体は川に足を突っ込んで拾ったのですが、カバーはあきらめました(;_:)
中にも水が入り込んでいて、しばらく音声もとぎれとぎれ、カメラも使えなかったのですが、何とか今は元に戻っています。カバーが無いことを除いては・・・
携帯はポケットに入れないこと!私の教訓です。水没3度目(笑)

2009年11月10日火曜日

逆転の発想!

『奇跡の成功ドキュメント!常識を覆す』というテレビの特番で、逆転の発想のススメ!というのをしています。

鹿島建設がビルを屋上から作って、ジャッキで上げつつ屋上→・・・3階→2階→1階と作り上げていて、最近は解体のときも下から崩していくので、壁の仕切りパネルや様々な設備のリサイクル率が格段に上がっているとか。(屋上から崩していくと、水をかけながらするので、リサイクルできるものが少なかったらしい)
『夢のみずうみ村』というデイサービスのおもしろい取り組みとか。HPはこちら
先に紹介した幼稚園のこととか。


すごくおもしろい☆
ダンナさんに伝えたいので、忘れないように書きとめてみました♪

フィンランドの教育を知る

つい最近、フィンランドの子ども教育についての本を読んでみました。

本のタイトルは『知識ゼロからのフィンランド教育』 。

             
フィンランドはここ数年、ずっと学力レベルが世界のトップ5に入り続けているそうです。
日本は、ものすごく教育にお金と時間をかけているのに、英語もろくにしゃべれない。私を含め(;_:)
フィンランドでは、義務教育の中で、ビジネスで英語が使える程度の英語力をつけさせているとのこと。他にも、チームで何かをする力の鍛え方だったり、教育の縦割りじゃなく横のつながりを持たせて、広がる教育をしていたり。
本を読んでいる限り、日本よりもむしろ楽しくて自由な、だけど計算しつくされた教育方法をとっているように感じました。
そして今日、さらに図書館でフィンランドの教育の本を借りてきました♪フィンランドの教育に関する本は、2008年にたくさん発行されているようです。
これはしばらくはまるかもしれません(*^。^*)
次なる野心も燃え始めています。この教育方法を私の絵本やグッズに盛り込んで、子どもの学力・・・というより生活力を少しでも高められるような楽しい作品をつくってみたいと思い始めているのです。
さぁ、どうなるでしょうか??
『立川市・藤幼稚園』の事がテレビで放映されていました。教育理念がおもしろそうです。日本でも色々挑戦されている事例もチェックしてみたいです♪

2009年11月6日金曜日

手づくり市出店後のご報告☆

楽しかった~~~(*^。^*)

11月5日 京都梅小路公園で開かれた手づくり市に出店しました。
私のブースに足を運んでくださった方々には、心より深く深く感謝申し上げます。


そして、私の作品をご購入いただいた方々、興味を持っていただいた方々・・・ものすごくうれしかったです。ありがとうございますっ!!
お店のディスプレイはこんな感じでした。
POPを置いて、自分の気持ちを表現しました。
絵本は開いておいて、瞬間に気に入っていただけるように心掛けました。


今回出店を決めた一番の理由は、絵本の反応を見ることでした。
ところが・・・
午前中はものすごく寒くて(関係あるのか??)、絵本の前に立ち止まってくださる方はいませんでした。その代わり、ニット小物はありがたく順番に数点巣立っていってくれました。
絵本に反応がないことで、心が折れそうな午前中・・・(;_:)
ベビーカチューシャやシュシュ、大人用の帽子やヘッドウォーマーなどをご購入いただけました。
ですが、温かくなってきた午後・・・たくさんの運命の出会いが訪れました☆☆☆
やっぱり気温と関係があったのかも???

絵本やポストカードに足を止めてくださるお客さんが増え、私も絵本の仕掛けやお子様の名前を入れるサービスもできることなどをお話すると、とっても反応が良くて、イラストを気に入ってくださる方も多くて、その声を聞けたことがとってもうれしかったです。さらに、お子様に絵本をよく買っているというお母様からアドバイスをいただいたり・・・勉強になりました。



何度か立ち寄っていただいたお子様連れのお母様が、絵本を気に入ってくださり、どれがいいかなぁ~という話になったので、じゃあお子様に決めてもらいましょうか?と提案。絵本を広げて読んであげると、1つ目はお子様が本をパタンと閉じちゃってNG。2つ目はとってもうれしそうに見入ってくれました。それが「はるはいつくる?」という妖精のお話。ちょうどそのお子様が春生まれということで、お母様も一層気に入ってくださったようです(*^。^*)

私の甥っ子のおかげで、苦手だったお子様への対応が上手になったような気がします♪感謝♪♪



さらに、お子様連れの2人のお母様が来てくださり、クリスマスプレゼントにはいつも絵本を買ってあげているとのこと。兄弟の話「ふたりならできるよ」を気に入ってくださったのですが、なんせ兄弟の話。おふた方は、姉弟と姉妹だそうで、おしいなぁ~という話になってしまいました。でも、お子様の名前を入れて、設定を変えて作り直せますよ というお話をしたら、とっても喜んでくださり、近いうちに制作して配送することになりました。手づくりならでは!のサービスです。
クリスマスプレゼントらしく、かわいく心をこめたラッピングをしたいと思います♪



他にも、私と同様にポストカードを集めるのが趣味というお客様にも、「はるはいつくる?」のポストカードをとっても気に入っていただけました。

私が「究極のラブレター」と呼ぶ、木と女の子が踊っているポストカードは、笑いの対象になっていました(笑) メッセージは、「葉が一枚になろうとも いまはただ あなたとおどっていたい・・・」私的には胸がキューンとなりながら考えて書いたものでしたが、こっぱずかしいわぁ~と言って笑い転げる人や、葉が一枚になろうとも・・・って言いながら、もう全部落ちてしまってるやんって言う人も。 たしかに(笑) でもご購入いただけました♪ 私のダンナさんもお気に入りの1枚なんです♪♪



こんな感じでポストカードは数種類揃えました。原画も飾ってみました。
他の出店者の方々との交流も、とっても楽しいものでした。

私がかぶっていたヘッドウォーマーを気に入ってくださって、売れないうちにと買いに来てくださった方は、手づくり市の常連出店者さんでした。すっごくかわいい小物をアイデア満載に作ってられました。ものすごくかわいい方で、その後もついつい目で追ってしまいました(●^~^●)私よりヘッドウォーマーが似合ってます(笑)



私と同様に、絵本を作ってみたいと考えていらっしゃる方も何度も足を運んで見入ってくださり、意気投合♪

さらに、ちょうど私と同じ境遇で、結婚して落ち着いた今、何かしようと活動を始めたという方とも意気投合。この方とは初めて会った気がしないくらい話が弾み、ついついつっこみを入れまくってしまいました(笑)仲良くなれそうです♪



皆々様本当にありがとうございました。反省点、改善点も盛りだくさんですが、やっぱりやってみることは大事だと思いました。今後の活動は、また追ってお知らせします♪

また、初めて手づくり市に出店してみようかなぁ~と考えている方々向けに、少しでも参考になるような情報もアップしたいと思いますので、乞うご期待ください♪ 

2009年11月4日水曜日

いよいよ明日は手づくり市♪

準備は万全に整えたつもりですが、なんせ初めての出店ゆえ、ドキドキしていますっ(>_<)

今回は、特にお客様の反応を見たいので、足を止めていただいた方にはできるだけお声掛けをしてみたいと思っています♪

今日の夕方はとってもきれいな夕陽を見ることができました。明日はいい天気になりそうです。

出店についてはこちら

2009年11月1日日曜日

えがおの黒酢を試してみました。

最近TVのコマーシャルでものすごく流れている「えがおの黒酢」ですが、お試しを頼んでみました。


お酢って毎日飲むのがいいって言われているけれど、お酢を使った料理は大好きだけど毎日してるかというと、そうはいかないのが現状です。


「えがおの黒酢」は鹿児島県で作られている伝統の黒酢ってことで、安心感があります。


ソフトカプセルなので、ノド越しもいいからスルッと飲めるので、薬を飲んでいる感が全くなくて飲みやすいです♪


しかも、この黒酢にはアミノ酸が豊富に入っているそうで、アミノ酸には脂肪の燃焼を活性化する働きがあるらしい。今ダンナさんがWiiで鍛えたり、ランニングしたりして頑張っているところにアミノ酸がプラスされると相乗効果かも。これは強い味方です。


あとは、これからどれだけ効果があるか、楽しみに飲んでいきたいと思います。

ものづくりのサイトを作りました~☆

11月5日に出店するに先立ち、“ものづくりの ちむりっぷ”というサイトを立ち上げました。
ゆくゆくは、ネットショップ的なことを構築したいと思います。
とはいえ、まだトップページしかできていませんが(笑)
乞うご期待!!

2009年10月31日土曜日

今日もランニング~

気持ちのいい汗をかいて、只今帰ってきました~

今日もランニングです。
ダンナさんがんばってます!
私もがんばります♪

2009年10月30日金曜日

手づくり市出店のご案内

*****手づくり市出店のご案内*****


日時 11月5日(木) 9:00~16:00


場所 
京都 梅小路公園(七条入口イベント広場)



店名 ちむりっぷ



出展品目 手づくり絵本、ポストカード
       冬こもの(シュシュ、ベビー帽、ベビー靴、帽子、ショール他




絵本作品の一部を紹介☆

 












こちらは、草花とよう精のお話。
小さなよう精の目線で草花を描きました。








こちらは、兄弟が力を合わせるあたたかいお話。
おにいちゃんとおとうとの両立場から描いています。










こちらは、たべもののお話。
おいしいものってなんだろう?をかわいく描いてみました。







手づくり市の公式サイトはこちら


是非遊びに来てくださ~い(^_^)/

2009年10月25日日曜日

体を動かすこととカロリーコントロール

ダンナさんの心に変化が起こったようです☆

この1週間の行動には目を見張るものがありました!
ランニング、腹筋背筋運動、Wiiスポーツのいずれかを、この1週間は毎日していました。そして昨日もランニング。今日はウォーキングと家卓球。 背筋もピンと伸びてきました!いい感じです♪
さらに、iphoneのアプリを使って、食べた物のレコーディングをしてカロリー計算をしています。食べた物を選択すると自動的にカロリー計算をしてくれるソフトみたいです。

仕事で帰りが遅いと疲れも溜まっているだろうから、無理ない範囲で頑張ってほしいです(^u^)
私もランニングには付き合ってます♪

2009年10月19日月曜日

ジョギング開始!かな?


昨日の夜、ダンナさんとジョギングをしました。
スポーツの秋です(^u^)


久し振りのジョギングはすがすがしい気持ちになりました。ダンナさんは汗だくだったけど、私はというと・・・やっと体が温まったというくらい。新陳代謝が悪いんでしょうか??
でも、しっかり筋肉痛になりました(*_*; イテテ


無理なく続けていけたらなぁ~と思ってます。

2009年10月18日日曜日

お誕生日のホームパーティ♪

昨日は、ダンナさん方のお母様のお誕生日パーティを我が家でさせていただきました♪

久し振りのホームパーティで、ワクワクものでした。

誰かに喜んでもらえるように色々セッティングしたりするのは、私にとっては幸せな時間なのです。そして、実際に喜んでいただけた時は感激で、お酒もぐいぐいと進むというものです(笑)

弟さん夫婦も揃っていただき、楽しい宴の開始です♪

ちょうどこのパーティの2日前にテレビで、自宅で簡単にできるテーブルコーディネートを紹介していたので、それを参考に、ワインのイメージカラーの画用紙2枚を組み合わせたランチョンマットをセットしてみました。落ち着いた雰囲気になりました♪

シャンパンに赤ワインと続き、とても素敵な時間でした。


今回は、バケットとベーコンエピを焼きました。計5本。パンを焼いてお出迎えすると、部屋に香ばしいいい匂いが広がるので、大好きです。



そして、ワインのお供たち。






改めて  お誕生日おめでとうございます♪♪♪

2009年10月14日水曜日

梅小路公園 in 京都 の手作り市出店決定☆

やっと決心がついて、応募してみたら、出店許可がおりました!
11月5日(木)に数種類の絵本と手作り小物を携えて、“梅小路公園の手作り市”に出店する予定です。
その日に向けて今せっせと頑張っているところ♪

第3作目として今取り組んでいる絵本は、透明水彩絵の具で着色する予定です。今までは色鉛筆で着色してPCで加工していましたが、今回の作品は絶対に透明水彩が合うと思うんですよね~。
そして現在透明水彩絵の具を取り寄せ中。明日にも届く予定!ワクワク(^u^)♪
・・・ということは つまり 透明水彩絵の具は初挑戦なのであります(笑)
ここが頑張りどころなのであります!!!

2009年10月7日水曜日

初めての伏見稲荷神社☆

先週末に、ダンナさんと伏見稲荷神社と石峰寺に行ってきました~☆

石峰寺ってどこ??何があるの???
経緯はこちら。
ダンナさんが最近ハマって見ている、『美の巨人たち』という番組で、江戸時代中期の画家 伊藤若沖さんの作品が出てきました。京都の石峰寺に、伊藤若冲さんが下絵を描いたという“五百羅漢”があるということで、行くことになったのです。
ついでに、すぐ近くにある伏見稲荷神社に行きたーい!!と私が申し出たことで、秋の寺社巡りになりました。久し振りにピクニック弁当も作ってウキウキ気分♪

でも・・・ウキウキ気分はつかの間、二人合わせて40か所位 蚊 に刺されました(;_:)



伏見稲荷神社は初めて!ずっとずっと行って確かめたかった鳥居の大群。それはもうすばらしいものでした。当日はとってもいいお天気で、鳥居の朱色が美しく映えていました。

最近購入した、ipod nano 第五世代で、ビデオを撮ってみました。もっとも鳥居が密集しているところです。なんでこんな撮り方かというと、英語のレッスンで先生に伏見稲荷神社に行ってくると話したら、いくつ鳥居があるか数えてくることを宿題にされたのです。それで、あまりの数に、数えるのをギブアップしたので、先生に数えてもらおうと思ってこんな風に撮ったのであります。

本当は、すべての鳥居をくぐる意気込みで行ったのですが、情けないかな 私が弱音を吐いてしまい、途中で挫折しました。どんどん山に入って行くもんで、息切れが・・・(笑)

ほとんどの方が途中でギブアップして帰られていました。

また訪れたい伏見稲荷神社でした♪

2009年9月28日月曜日

料理教室でランチコース@イタリア アグリ

夏のイタリア旅行 ~料理教室でランチコース~

イタリア旅行後半で宿泊した“ラヴァッキオ”というアグリツーリズモのお宿で、料理教室に参加しました。近所に住むというイタリア人のとってもかわいいおばあちゃんが先生でした。



私たち夫婦と一緒に参加したのは、日本人の母娘さんたち。父息子は食事から参加するとのこと。だから男性はダンナさんだけ。


メニューは、豚とポルチーニ茸のソース煮込み・ラビオリ・ティラミス。


アバウトレシピ付きでご紹介。


まずは“豚とポルチーニ茸のソース煮込み”から。

まず、オリーブオイルで、まるで揚げるようにポルチーニ茸(300g)を炒めます。オリーブオイルはかなりたっぷり入れます。

そこへ、塩コショウで味付けをします。

次に、生姜焼に使うくらいの厚さの豚(5スライス)に小麦粉をまぶします。
それをすぐさま別の熱したオリーブオイルで小麦色になるまで揚げます。



揚がった豚をポルチーニ茸のフライパンへ投入。そこへ白ワイン(1グラス)を投入。10分ほど煮込む。

塩コショウで味付けて出来上がり!





続いて“ラビオリ”。


こちらはまず生パスタを作るところから。

100gの小麦粉に卵1個、塩小さじ1~2の割合でとにかくこねていきます。耳たぶの硬さが理想なので、硬かったら水を足します。

↓ダンナさんの手です。むっちゃ張り切って頑張ってくれました♪おばあちゃんもいいダンナやと褒めてくれました(^_^)v






耳たぶの硬さにこねあがったら、パスタマシンを使って、生地をのばしていきます。

私たちが熱心にメモをとって、おばあちゃんの話をむっちゃうなずいて聞いていると、おばあちゃんは感動してました。他の国の人は、全然関係のない話をしたり、変なところを触って言うことをあんまり聞かないことが多いんだとか(笑)





その間に、スタッフィング(詰め物)を作ります。

ほうれん草をゆでて、包丁で細かく叩いておきます。
そのほうれん草と、リコッタチーズ(250g)、パルメザンチーズ(2グーつかみ)、卵(2個)、塩、ナツメグをボウルの中でしっかり混ぜて出来上がり。





生パスタに、適量のせて、パスタを半分に折り曲げて、1つずつにカッティングしていきます。


カッティング後がこれ。↓






茹でたら、オリーブオイルとパルメザンチーズをふんだんにかけて出来上がり♪





ラストは“ティラミス”。

卵(5個)を白身、黄身で分けます。
黄身に砂糖(1/2cup)を加えて倍のボリュームになるくらいまでしっかり混ぜます。
そこへマスカルポーネ(500g)投入。しっかり混ぜます。

白身をフワッフワに混ぜておく。
黄身&マスカルポーネに白身を3回に分けながら、ふんわりやさしく泡を消さないように混ぜていく。同じ方向に混ぜるのがコツ。

そして、ビスケットのような、スカスカのクッキーのようなものを、濃い目のコーヒー+ラム酒に浸しておきます。ふにゃふにゃになるくらいまで。
混ぜた生地→コーヒー浸けビスケット→生地→ビスケット→生地→ビスケット→生地・・・
好きなだけのせて、その上にココアの粉末をきれいにまぶす。



冷蔵庫で約2時間。とってもおいしいティラミスの完成!


全てにおいて作る工程を見ていると、やっぱりカロリーが高そう?!
でも先生は、オリーブオイルを使っているからへっちゃらよって感じでした。それにしても、チーズをこんなにふんだんに使えちゃうイタリアがうらやましいっ!日本はチーズが高いですからねぇ~


今日は、この料理の中から、ティラミスを作りました。マスカルポーネが安く手に入ったので。
ダンナさんはまだ帰っていないので、先程1人で味見してみました。
なかなかなもんです(^u^)
とは言っても、失敗する要素はどこにもないんですけどね(笑)

2009年9月27日日曜日

乗馬の想い出@イタリア アグリ

夏のイタリア旅行 ~乗馬の想い出~

イタリアの夏の日中はものすごく暑いです。

昼間の日差しは刺さるような痛さでした。でもそんな日中でも、アグリで建物の中に入ると、天井のファンを回すだけでなんて涼しいことでしょう!そして朝夕はぐんと気温が下がって、私は長袖を羽織るくらい。
旅の前半は、都会ローマで過ごし、後半はトスカーナのアグルツーリズモの宿を拠点に、自然を満喫しました。
私たちが宿泊したのは、フィレンツェから電車で20分、ポンテシエーベ駅から車で15分くらいの山の中にある“ラヴァッキオ”。とってもかわいいお宿でした。




さて、そこで色々体験したわけですが、私が一番はまったものをご紹介
それは・・・ 乗馬☆

宿でマウンテンバイクを借りて、10分ほど先にある乗馬施設へ向かいました。
マウンテンバイクにはもう二度と乗りたくないかな(^_^;)
足の短い私には危険すぎますっ!!


この乗馬施設には、乗馬だけを楽しみたい人のために宿泊施設も備わっているそうで、ベテランっぽい人たちも熱心に習っていました。


私たちの身長と体重に見合った馬を選んでくれました。私の馬は“プリマベーラ”❤





さて、1人1時間15ユーロの乗馬が始まります。

まずは、練習場で、馬に対する指示を学びます。Go Stop Run 右へ~ 左へ~
そして、リズムの取り方。歩くだけかと思ったら、結構な速さで走らせてくれました。馬の呼吸に合わせて体をアップダウンさせるのが難しかった~急所がアイタタッ でした(>_<)

指導はすべて英語でした。わからないところは、ダンナさんのまねをしてました。習った英語はどこへやら??(笑)


約20分くらい練習場で練習をすると、さっそく場外へ出させてくれました。
わぁ~い(^◇^)

先生→ダンナさん→私の順で場外へでると、さっそくでこぼこの山道。プリマベーラよ、私を振り落とさないでね!と願いつつ、写真を撮りまくる余裕(?)な私。
山道を抜けると、オリーブ園へ入ることになりました。
こんな素敵な道を初乗りで走れるなんて!!感激しまくりでした。
大分慣れてきたころに、先生が「スピード出したい?」って聞いてきたので、「ぜひ!!」ってことで、教えていただいたように、プリマベーラのボディを2回蹴らせていただきました。先生の馬に続いて、ダンナさん、私も軽快にオリーブ園を走り抜けます。気持ちいいこと♪





レッスンが終了して、プリマベーラから降りると、ふらふら~としてしまいました。
結構内モモに力が入るんですよね。

でも、これははまります。馬は美しいシルエットと、馬と一体になって走り抜ける気持ちよさ。こんな気持ちのいいスポーツ(?)があったんですね。
趣味にできないかな~と、日本に帰ってから探してみると、恐ろしい値段だったのであきらめました(;_:)

またどこかで機会があったら是非やってみたいです。イタリア アグリでの乗馬は激安!!爽快!!

2009年9月17日木曜日

やっとの更新(^_^;)

イタリア旅行から帰ってから、色々あって更新できる状態じゃなかったので、今日は久し振りの更新!

8月に行ったイタリア旅行は、写真の整理はまだできていないので、整理しながらぼちぼちとご紹介したいと思います♪陸のリゾート“トスカーナ”の素晴らしい景色、フィレンツェの美しい街並み、ローマの歴史的建造物、そしてイタリアのグルメスポットをお楽しみに!


仕事では、今日試験に合格しました♪♪♪ 英語を使う部門に携わるには必ず合格しなきゃいけない試験があったのです。マニュアルも分厚くて、すべて英語。テストももちろん英語。
1回目は不合格だったので、大分憂鬱でしたが、今日は本当にホッとしました~(^。^)
でもこれからが本番。なかなか上達しない英語ですが、仕事を通して少しでも上達できたらこの上ないですね。


そして、手づくり市への出店は10月にはしたいな~と思ってます。抽選なので、通ることを願ってます。



気持ちのいい気候になってきました。これから私の大好きな季節になります♪
これからも一層 、今を大事に 楽しく みんなの幸せのために 頑張るぞーー!!!

2009年8月5日水曜日

もうすぐイタリア(*^。^*)

もうすぐイタリア旅行♪
準備万端です!
スケジュールも決めたし、日本から予約できるものは全てしたし、換金もしたし、必要なものも買いそろえたし、DVDのシリーズもの“ROME”を夜な夜なダンナさんと観て勉強し、食材も冷蔵庫に残さないように消費したし、家の中もきれいにしたし・・・・ ということもあり、最近はバタバタ大変でしたっ。

仕事でも、8月18日から英語を使うエリアのデビューが決まったのですが、見学をと言われて行くと、早速英語を使う機会に出くわしました。簡単な応対ですが、それっぽくしゃべってる自分にちょっと感動(^v^) デビューがちょっと楽しみになってきました。


さーて、次に更新できるのは日本に帰ってからでしょう。素敵な思い出をたっくさん持ち帰って、旅行記をまとめたいと思いま~す♪(*^。^*)

2009年7月28日火曜日

デビュー近しっ!!

やばいよやばいよ~(*_*;

8月のお盆明けから、今の職場で外国人担当のフロアにデビューすることになったのです。
これは前から分かっていたことなのですが、昨日は少し手が空いていたので、外国人担当のフロアの見学をさせてもらっていたのですが・・・
やばいよやばいよ~っっっ

スタッフの皆さんの流暢な英語と、ものすごくフランクに何でもかんでも質問してくる外国人に圧倒されてしまいました。ヨロヨロ・・・

とっても勉強になるじゃない!と自分を奮い立たせる一方、8月の中旬から眠れぬ日々を過ごしそうな予感に満ち溢れています(笑) ・・・笑えませぬ(;_:)

とりあえず、英語レッスンで特訓してもらうことにします!

絵本を通じて・・・

休日にダンナさんの実家へ。
お母さんにも絵本を見てもらえました♪
ダンナさん兄弟に読んでいたという絵本を出してきてくださって拝見していると、勉強になることばかり。
その中に絵だけの絵本があり、どういうふうに子どもを引き込むんだろう・・・と思っていたら、こうしたよ~と教えていただいたり、実際に子どもを育てている方のお話は、絵本作りを考える上でとっても参考になりますね。 それに、すごく子どもにも分かりやすいけど、読みこめば一層深く心に響くお話「じぶんだけのいろ」に出会えたのもうれしかったです。外国の作家の絵本を、谷川俊太郎さんが訳されていたので、言葉がきれいだったのかもしれません。
お母さんは、これは捨てられなくてとおっしゃっていたので、私もそんな絵本に出会いたいし、作れる自分になりたいなぁ。



図書館で、絵本の作り方の本を借りまくっています。
最近のヒットは、こちら。



~フランスのアーティスト10名が語る創作のすべて~と書かれています。
バーバパパ、ぞうのババール、リサとガスパールなど、日本でもよく知られている絵本作家も掲載されていて、実際の彼らの絵本の作り方も載っていておもしろい!
一層創作意欲がわいてきます♪

休日の協力料理




お休みの日に、いっぱいお野菜を食べたくて、ダンナさんが朝寝ている間に生春巻きを大量に作ってしまいました。

←この写真は一部。

コチュジャン等で味付けをした豚肉バージョンと、スウィートチリの定番エビバージョン。













ダンナさんが起きてきても、まだ作り足りなくてモクモクと作っていたら、ダンナさんがチャーハンを作ってくれました♪

前日に私が作っていた甘辛く焼いたイカ焼きを使って、中華風に。
すごくおいしかったので、感謝です!










2009年7月26日日曜日

最近のネットワーク環境ってすごい

家の中のネットワーク環境は、ダンナさんがばっちり構築してくれたので、不自由なく快適になっています。

mac miniをサーバーにして、曲や映画DVD、あらゆるデータを登録しているし、そのデータはモニタにしている37型TVでも見れるし、ダンナさんや私のノートパソコンからもアクセスできるから、全部共有出来ちゃうので、とっても便利♪

全て無線にしているので、余分なコードもないので、部屋のお掃除の時にコードが絡まってイライラ~(-"-)ってこともなくて有り難いことです(笑)


しかし、時代の流れは速いものです。最近知ったより進化したサービスに、ダンナさんと私はおぉ~すごーい!と感心してしまいました。


それが、「サーバーズマン」という無料アプリ。


これは、スマートフォン(iPhoneやWindowsMobile)のモバイル機器をサーバーにしたり、ストレージすることができるようにするアプリらしいのです。


私の家では、室内のネットワーク環境は構築済みだけど、外出中については、たとえば旅行の土産話をするために大量の写真をDVDに焼き込むか重いノートパソコンを持って実家に帰ったりして、ハードワークを強いられていました。
DVDに焼く作業も結構面倒だし(←私がやっているわけではありませんが(笑))、ノートパソコンはどんなに軽く小さくなったからといって、女性の細うで(?)にはやっぱりかさばるし、長時間持っていると重く感じちゃうものですよね。って言いながら重いものはダンナさんが持ってくれますけどっ


そこで活用できるのが、「サーバーズマン」 というわけです。


実際に私たちが活用できる例を考えると・・・


①旅行の土産話をするために、両実家に帰る時。

←普通なら、データが大きいために上記のように大変!

ダンナさんのiPhoneをサーバーズマンでサーバーにして、旅行写真を好きなだけ入れちゃう。実家のパソコンをからダンナさんのCのサーバーにアクセスして、大画面で写真を鑑賞!!


②もしベイビーができて、刻一刻と変わる表情を両実家に披露したい時。

←普通なら、写真をメールに添付して送らなきゃいけない。

ダンナさんのiPhoneをサーバーズマンでサーバーにして、撮った写真をリアルタイムで公開。実家のパソコンからダンナさんのiPhoneのサーバーにアクセスしてもらう。


もっともっといろいろな使い道がありそうなので、ダンナさんのiPhoneで試させてもらおうかな♪